『連ちゃんパパ』作者が描く「あだち充を漫画家にした男」の豪快エピソード! 『あだち勉物語』ありま猛インタビュー(3/3 ページ)
ありま ただ、僕から見るとけっこう「兄弟だな〜!」っていうところもあるんです。麻雀の打ち方も似てるし、博打でついてない時のむくれ方も似てる。
――そんな充さんから、『あだち勉物語』に関して反応は何かありましたか?
ありま 最初は「兄貴、大人しくない?」「こんなにおとなしい兄貴は兄貴じゃねえよ」って言われましたね。「じゃあ描いちゃうよ」って勉さんが拘置所にぶち込まれてる話を描いちゃいましたけど(笑)。まあ、充さん公認と言っていいでしょうね。じゃなかったら描いていいって許可は出ないでしょうから。
――充さんに関して言えば、読んでいて劇中に登場する充さんが描いたカットが気になったんですが、あれは本物なんですか?
ありま 全部本物です。第1話に出てきた機関車のカットとか。充さんに背景描かせるやりとりは、目の前でやってましたよ。勉さんを訪ねて行ったのに、まさかあんなに絵がうまい人がいるなんてとびっくりしました。「まだデビューしてないってどういうこと!?」って。僕は1回勉さんのところを「やめます」って言って自分からやめてるんですけど、充さんの存在があったからあんなことを言ったのかもしれないですね。
――第1話にあったエピソードですね。
ありま あれもねえ、「最初は誰だってうまくいかないもんだよ」って引き止められるのかと思ったら「ご苦労さん」で終わりだったんですよ。勉さんが亡くなるちょっと前に「なんであの時出て行かせたの?」って聞いたことがあるんです。そしたら「だって、そっちのが面白そうじゃん」って言われて(笑)。
ただその前に「お前はどっちみち学歴も何にもないんだから、ダメ元でやってみろよ。博打だろうよ」って言ってくれたのは感謝してます。どうせやるなら一発やってみろ、ダメ元だから後悔ないだろうと。いきなりアシスタントにしてくれと頼むなんて断られると思っていたから、本当にあの言葉はうれしかった。
あだち勉が意地悪をしていた理由とは
――当時の漫画家さんやアシスタントさんで、今でも付き合いのある方はいますか?
ありま 何人かいますよ。てらしまけいじさんとかはまだ時々連絡取り合ったりしてます。徐々に連絡が途切れたりとかはしてますけど、例えば漫画に出てきた「見開きいっぱいに東京の風景を描かされたアシスタント」の人とかはまだ知り合いです。あれは僕も横で見てたんですけど、本当に全然怒らなかった。「なんで怒らなかったの?」って聞いたら、「絶対いたずらだと思ったんだよね」って言ってました。
――何十年も付き合いがあるのはすごいですね。
ありま あの当時のフジオ・プロって特殊でしたからね。他の漫画家さんに聞くと「アシスタントを募集したんだけど、来てくれた人が何を考えてるかわかんないから断った」みたいな話がよくあるんですけど、そういう人はフジオ・プロに来たら一発合格だよっていう感じでした。常に2〜3人、誰のアシスタントだか分からない人がいましたから。
――そんな人がいるんですか!?
ありま 赤塚先生も「あれ誰?」とか言って、「先生が呼んだんでしょ」って言われるんだけど全然分からない。先生が外で飲んだ時に「今度遊びに来たら?」とか言って連れてくるんだけど、本人はなんにも覚えてないんです。それで遊びに来た人がずっと居座っちゃったりとか。でも「どうせ誰かのアシスタントなんだろう」って誰も疑わないんです。今の漫画家の仕事場とは、かなり環境が違うと思います。
――は〜、なるほど……。じゃあ今後は、そういう人たちもたくさん出てくる感じの内容になるんでしょうか?
ありま 勉さんと、周囲の漫画家や漫画家の卵たちとかとのつながりを描いていければいいかなと思っています。勉さん本人はどんどん漫画の世界から離れていって、プライベートで変な人たちと遊んでばかりいたから、それに付き合わされるこっちはたまったもんじゃなかったですけど(笑)。ただ、漫画から離れても、勉さんはすごく漫画に詳しかったんです。
――やっぱり、ずっと漫画が好きだったんですね。
ありま でしょうねえ。誰にも言わなかったけど、いつもコンビニで片っ端から雑誌をチェックして、知り合いの漫画家に会うと「お前あの雑誌で描いてただろう」ってすぐ言えたんです。離れたと言っても充さんのマネジャーになるまでは学年誌の連載を長くやっていたし、赤塚先生のところをやめても仕事は抱えていましたからね。
――完全に離れきったわけでもなかったんですね。
ありま だから、やっぱり『あだち勉物語』は漫画に関する話の延長で描きたいと思ってます。本人はやっぱり漫画が好きだったんで。
勉さんが亡くなる前から、勉さん主催で毎年新年会をやってたんです。「しょぼくれ漫画家のためのボランティアだ」とか言って、あんまりメジャーじゃないフジオ・プロの漫画家を集めて。そこで「俺がなんでお前らに意地悪するか分かるか?」と言ったことがありました。
――意地悪の理由ですか。
ありま その理由というのが、「俺が意地悪をすれば、俺が死んだ後に嫌でもお前たちは酒を飲むたびに俺を思い出す。だからだよ」って話で。「墓参りなんていらない。お前たちが集まって飲んで俺の話をしているうちは、俺は死んでねえからな!」って言われたんですよね。
よく、「人は一度死んで、その人のことを記憶している人たちが全員死んだところでもう一度死ぬ」っていうじゃないですか。それなんですよね。で、最初に話したように、この新年会のメンバーで集まって飲むと、やっぱり「俺も勉さんにあんなことをされた、こんなことをされた」っていう話になるんです。
――なるほど。この漫画が多くの人に読まれて勉さんのことを知る人が増えれば、それだけ勉さんは長く生き延びるわけですね。
ありま そうですねえ。まあ、自分をネタにされると喜ぶタイプだったし、人に構ってもらえるとうれしいっていう人だったから、案外本人は喜んでるんじゃないかな、と思いながら描いてます(笑)。
――今後勉さんと周囲の人々がどうなっていくのか、とても楽しみです! ありがとうございました!
関連記事
- ネット激震の「邪悪」な主人公はこうして生まれた 『連ちゃんパパ』作者・ありま猛インタビュー
『連ちゃんパパ』のモデルはあの人だった……! - 『連ちゃんパパ』のモデル・あだち充の兄の半生描く『あだち勉物語』 実録漫画がサンデーうぇぶりで連載開始!
待望の連載開始。 - ネット激震『連ちゃんパパ』が初書籍化! 「主人公が邪悪」「読むストロングゼロ」と話題になった問題作を丸ごと2話出張試し読み
なぜこの男はへらへらと笑っていられるのか。 - ありま猛『連ちゃんパパ』がなぜか突然ネットで流行 「スナック菓子感覚で摂取できる地獄」など悪夢のような感想が集まる
一時はマンガ図書館Zのサーバがダウンするほどの人気に。 - イチジョウは“20歳前後のつらかった俺たち” 『上京生活録イチジョウ』原作者&担当編集インタビュー
圧倒的“上京物語”はこうして生まれた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
母に「髪染めやピアスはダメ」と言われ続けた25歳東大女子、大変身を決意したら…… まさかの事態に「さすがにおもろい」「涙出てきた」
-
汚れた石ころを、プロが磨いていくと…… 信じられない“正体”に「驚きました」「なんて美しさ」【海外】
-
10代の初々しいカップルが5年後…… “まさかまさかの現在”が3000万再生「めちゃくちゃ羨ましい」「うわー!」【海外】
-
風呂上がりに偶然「牛乳を注ぐ女」になった人に反響 「ほぼそのままw」「盛大にふきだした」 投稿者に話を聞いた
-
「ええお母ちゃんや」 2歳娘のためにズボラ母が作る“焼きそば”が目からウロコ 「ガチで助かる」「今度やってみます」
-
「またモスが狂ってる」 モスバーガーの作る“卒業アルバム”に困惑 公式の暴挙に「笑いすぎてお腹痛い」
-
市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
-
映画で見る「プロパンタンクを撃ったら大爆発」は本当? 検証してみた結果が興味深い
-
【ハードオフ】壊れたジョイコンを1100円で買ったら…… テストプレイで“予想外の事実”が発覚「1100円は安すぎ」「普通にラッキー」
-
同窓会を欠席したら突然連絡が…… 浪人生が受けた“涙のサプライズ”に「めっちゃ感動した」「泣いちゃったよ」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 「大根は全部冷凍してください」 “多くの人が知らない”画期的な保存方法に「これから躊躇なく買えます」「これで腐らせずに済む」
- 浜崎あゆみ、息子2人チラリの朝食風景を公開 食卓に並ぶ“国民的キャラクター”のメニューが意外
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 中2長女“書店で好きなだけ本を買う権”を行使した結果…… “驚愕のレシート”が1300万表示「大物になるぞ!!」「これやってみよう」
- 「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”の家族に反響 ジュノンボーイの幼少期が香取慎吾似?【コンテスト特集2024】
- 大好きなお母さんが他界し、実家でひとり暮らしする猫 その日常に「涙が溢れてくる……」「温かい気持ちになりました」
- 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」 投稿者に発見時の気持ちを聞いた
- 「こんなおばあちゃんになりたい」 1人暮らしの93歳が作る“かんたん夕食”がすごい! 「憧れます」「見習わないといけませんね」
- 【今日の難読漢字】「碑」←何と読む?
- ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
- パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
- 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
- ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
- 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
- フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
- 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
- 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」