たった2分スパンのタイムループ映画「リバー、流れないでよ」レビュー ガチのリアルタイム制「時の牢獄」の面白さ(1/3 ページ)
笑って戦慄してワクワクして感動できる体感型ムービー。
人気劇団「ヨーロッパ企画」制作のオリジナル長編「リバー、流れないでよ」が6月23日より公開されている。
本作は、コロナ禍での小規模の劇場公開ながら絶賛の口コミが続々と寄せられた映画「ドロステのはてで僕ら」(2020年公開)に続く、映画第2弾。結論から申し上げておくと、本作は前作「ドロステのはてで僕ら」の魅力を受け継ぎつつ、かつ二番煎じにもしない、「めっちゃ面白い映画を作ってやる!」な気概に溢れてまくった1本となっており、心から称賛せざるを得ない老若男女に大プッシュでおすすめしたい作品に仕上がっている。
予備知識ゼロでいきなり見ても、86分の上映時間中ずっと超面白いはず。上映劇場は現時点で全国20館と決して多くはないが、スクリーンで観客と気持ちを共有してこその感動もあることも間違いないので、ぜひチェックしてほしい。決定的なネタバレにならない範囲で、さらなる魅力を記していこう。
たった2分間のタイムループが延々と繰り返される
舞台は冬の京都・貴船。老舗料理旅館「ふじや」で働く仲居のミコトは、別館裏の貴船川のほとりに佇んでいたところを女将に呼ばれ仕事へと戻るものの、その2分後になぜか再び貴船川の前にいた。実はミコトだけでなく、番頭や料理人、宿泊客も含めてタイムループをしており、誰も彼もが何をどうしようとも、必ず2分前に戻ってしまうのだった。
そう、本作は「たった2分スパンのタイムループもの」である。2分が経過すると、記憶を保持したまま、必ず元いた場所へと戻ってしまうし、何かを試みようとしても全てがリセットされてしまう。お酒は“熱燗”にできず“ぬる燗”のまま提供するしかないし、雑炊はいくら食べてもなくならないので飽きるし、原稿はどんなに書き進めたところで完成できないのだった。
世にある「タイムループもの」の映画や小説では、おおむね数時間または1日スパンでループをすることが多く、2022年公開の「MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない」に至っては1週間という、それはそれでしんどすぎる長いスパンのループが描かれていた。そして、この「リバー、流れないでよ」はそのジャンルでも最短クラスのループだからこそ、さらなる過酷さを描くことに成功している。
その理由は、言うまでもないことだが「2分間できることなどごくごく限られている」からだ。風呂場にいる編集者は満足に服を着ることができず裸同然で出てくるしかないし、誰かが余計なことを言うなどしてタイムロスをするとまたやり直し。さらには、全員が“初期位置”に毎回戻ってしまうので、遠い部屋に行くだけでも毎回のロスになってしまい、それ以上の遠い場所に行くことはそもそも不可能。「もう! こんなの! 何もできねぇよ!」と映画を見ているこちらも絶望的な気持ちになってくるのだ。
完全リアルタイム制「時の牢獄」だからこその体感ムービー
もちろん、映画の登場人物たちが絶望したまま終わるわけがなく、彼らはこの不可解なタイムループの謎を解こうとする。例えば、どこまでの範囲でタイムループが起きているのか、今できる最善の手段は何なのか、そもそもこの現象が起きた理由は何かなど、2分間で繰り返す「時の牢獄」の中でもなんとか「作戦会議」を決行するのだ。
そのミステリー的な謎解きの手順や検証にワクワクするわけだが、さらに特筆すべきは「リアルタイム進行」であること。カメラは2分間のタイムループの間は主人公のミコトを中心に追い続けており、カットがかかるのは時間がリセットされた瞬間に限られている。例えば、劇中でループが10回行われれば、映画もちょうど20分進んでいるということである。
関連記事
SF(すこし・ふしぎ)映画の最高峰「ドロステのはてで僕ら」をきみは見たか? 大絶賛の5つの理由を全力で解説
映画「ドロステのはてで僕ら」は、全編ほぼワンカット・リアルタイム進行の映画の最高傑作であり、この世で一番面白い70分間だった。「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」は子どもも見られるマッドマックスだった
ピーチ姫が強いことにも必然性がある。「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」レビュー 映画史上ナンバーワンの「密度」と「飢餓感」
「万全の態勢で見てほしい」作品。AI人形ホラー「M3GAN/ミーガン」レビュー ChatGPTが話題の今だからこその絵空事ではない恐怖
「クレしん ヘンダーランド」を連想した理由がある【寄稿】太陽系消滅までの22分をループし続けるオープンワールド宇宙ADV「Outer Wilds」がとんでもない傑作だった
現在(2020年12月25日時点)、PS StoreやSteamなど各種ストアでセール中の傑作SFアドベンチャーゲーム「Outer Wilds」について、ねとらぼ副編集長・池谷による寄稿文(というか個人noteからの転載)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ズボラ母が5人分サンドイッチを爆速で作ったら…… 目からウロコの時短テクと美しい仕上がりに「信じられない」
古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
友人にもらった出産祝い → 0歳のわが子に着せたら…… “思ってたのと違う姿”が690万表示の反響 「愛らしいww」
風化して読めなくなった石碑をiPhoneでスキャンしたら…… “衝撃の結果”に「すごい」「こんな使い方が!」
スーパーでそばを買おうとしたら…… 見た目に騙される“まさかの商品”に「考えた人天才かよ」「すげえ」
父が持っていた“誰かのサイン”をよく見ると…… 判明した驚きの事実に「マジか」「本当にお宝ですね」有識者から“本物”との声も
リンゴを1年間、水の中で放置→顕微鏡で見てみたら…… 衝撃の実験結果に「これはすごい」「息をのみました」【海外】
「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
【今日の計算】「7−2×0+9」を計算せよ
空港で荷物が重すぎると呼び出され…… 職員に囲まれ確認されたスーツケースの中身に「密輸や笑」「気持ちはわかる」
- 【ハンドメイド】余った布が大変身! 捨てるのがもったいなくなる活用法に「天才じゃないですか!」「素敵なアイデア」
- 高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
- 岡田紗佳、一連の騒動を生中継で謝罪 頭を深く下げ「申し訳ございませんでした」
- 庭に置かれた“普通の物置” → DIYで“まさかの姿”に大変貌 「え?物置ですか?」「すごすぎ」
- “部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
- 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
- 一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
- 普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
- クルマのドアが開かない……! 車内から緊急脱出する“驚きの方法”に目からウロコ 「貴重な情報」「良い知識」
- 大人なら5秒で解きたい!「9+0÷2−3」の答えは?【算数クイズ】
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議