フィンランドで「スイッチ」を買ってきた ニッチすぎる旅行記に同人誌の可能性を感じる:司書メイドの同人誌レビューノート
今週はサークル「レトロピリカ」さんの同人誌「Finland TravelII」をご紹介。
年末年始、長期のお休みに向けて旅の計画を始める方も多くなってきたころだと思います。皆さんは、旅先でどんなお買いものをしたいですか? 今回は、フィンランド旅行でなぜかスイッチを買ったという作者さんの同人誌を紹介します。スイッチというのはフィンランドの伝統工芸……などではなく、電気を付けたり消したりするあのスイッチです。なぜわざわざスイッチを買ったのかというと……。
今回紹介する同人誌
「Finland TravelII フィンランドで快適モバイル通信 2013年フィンランドスイッチの旅」A5 20ページ 表紙・本文カラー
著者:N、樹港
せっかくフィンランドに行くのならば、家のスイッチをフィンランドのスイッチに変えてみたい
というのがその理由なのだそう。くっ……、深い理由があったわけではなかったのですね……! でも、そういうところから個性的な感覚の持ち主であることがうかがえ、心ひかれてしまう自分がいます。私は旅行に行くと、お土産物屋さんに行くのが楽しいタイプなのですが、「ここの土地ならではのものが欲しいなぁ」と売り場をウロウロし、「でもこれおうちに帰って、使うかな?」とひとしきり悩み……、旅行先での貴重な時間を費やしてしまうこともしばしば。お土産屋さんで悩むのは楽しいもの、でもせっかくなら「使う度にその土地のことを思い出すし、日常にも使える」という一石二鳥な逸品と巡り会いたいのです!「そう、そんな願いが簡単に叶うのです。旅行先のホームセンターならね」というどこかで聞いたようなセリフが脳裏をよぎりましたが、それはさておき、フィンランドにまで行ってスイッチを探そうというその謎の情熱、たまりません。
誌面には、フィンランドのホームセンターにあるスイッチ売り場の写真が掲載。意外にも日本とあまり変わらない感じで、シンプルな棚にずらっとスイッチが並べられています。「ほほう……調光機能付きのスイッチが多いんですね」と、コメントを参考にしながら読み進めると、次のページに衝撃の事実が待っていました。
フィンランドで買ったスイッチは日本では使えません
ええっ!?「フィンランドのスイッチは日本では売っているのを見たことがありませんでした。この理由は後でわかります」などとチラチラ伏線が張ってあったので、もしかしてと思ってはいたのですが……。日本で取り付けるには数値検査をした製品でなければならないのだとか(日本で取り付け工事をしてもらうには、検査をした証である「PSEマーク」が必要とのこと)。ページ内に添えられたイラストの猫さんのやさぐれた目が、作者さんのショックを物語るようです……。事前に調べてさえいればこんな悲劇は生まれなかったのに……。
でも後ろのページでは、はるばる海を渡ってきた、スイッチ2個、プラグ2個、コンセント3個、有線LANコネクタ1個をしっかりと写真付きで紹介していました。「無駄な装飾もなくとてもすっきりしたデザインです」という解説の後で、「日本では使えませんが」と自らに追い討ちをかけるように一言添えてあるのが涙を誘います。ちなみに、取りあえず壁に取り付けて楽しんでいるのだそう。配線できなくても前向きです。
今回買ったスイッチやコンセントはシンプルなものばかりですが、それだけに厚みや、差し込み口の曲線など、微細な部分での美しさに目を見張るものがあります。うん、これならインテリアとして楽しめそう。
フィンランドのモバイル通信事情
本の構成は大きく2つに分かれていて、半分がスイッチの話、もう半分がフィンランドでモバイル通信を使ってみたというリポートになっています。旅先でも快適に過ごすため、価格やメリットを考え、実際にモバイル通信を使ってみた様子を写真入りで細かく紹介。旅先でのネット環境の確保は大事ですが、意外とガイドブックになかったりする情報なので参考になります。
また、「外国とはいえホームセンターはホームセンター」など、端々に書かれたフィンランドでのちょっとした情報が分かるコメントも楽しめます。本文はフルカラー、中のページもフィンランドの国旗を思わせるデザインで統一されており、気軽に読める分量です。これからの旅の計画に、そして日本で使えないスイッチを買ってしまうという過ちを犯さないためにも、手に取ってみてはいかがでしょうか。直近では、来年5月開催の「コミティア116」で出展されるそうです。参加の際は、せっかくなのでスペースでスイッチを触れるようにと計画中らしいですよ!
サークル情報
サークル名:レトロピリカ
Webサイト:http://blog.nekoism.net
Twitter:@nekoism_net
参加予定イベント:コミティア116(2016年5月開催)
今週のシャッツキステ
12月25日にアニメ「ご注文はうさぎですか??」のティッピー型クッキーセットを販売することとなり、館内でもラッピングのためのリボンを作ったり、クッキー作りの準備を進めています。メイドがデザインしたラベルにも、ちょっとしたこだわりが隠れているんですよ。
著者紹介

関連記事
「助けを求めて走る月」「夏は戦争シーズン」ってどゆこと!? 古代ギリシャの暦を現代風にアレンジしたカレンダーに妄想が止まらない
今回は藤村シシンさんの「2016年古代ギリシャ暦カレンダー」をご紹介。腹が減っては戦はできぬ! 全国の同人イベントを渡り歩いた作者が贈る珠玉のグルメ同人誌
秋葉原のカルチャーカフェ「シャッツキステ」の司書メイドことミソノが、同人誌のディープな魅力を紹介する連載企画。あなたの知らない同人誌の世界がここにあります。ファンタジー好きにはたまらない! 一つ一つのポップアップアートに物語を紡ぐ「アトリエココ」の世界
秋葉原のカルチャーカフェ「シャッツキステ」の司書メイドことミソノが、同人誌のディープな魅力を紹介する連載企画。あなたの知らない同人誌の世界がここにあります。日常のあらゆる場面に「プロレス」は潜んでいる『おおむねプロレスの味方です』
秋葉原のカルチャーカフェ「シャッツキステ」の司書メイドことミソノが、同人誌のディープな魅力を紹介する連載企画。同人誌の用語を解説していく「ミソノ流ワンポイント用語解説」も必見。かわいい4コマと、詳細なコラム 読むだけで行った気になる? 『教会巡りin五島列島』
秋葉原のカルチャーカフェ「シャッツキステ」の司書メイドことミソノが、同人誌のディープな魅力を紹介する連載企画。同人誌の用語を解説していく「ミソノ流ワンポイント用語解説」も必見。まるで異世界! 『知床蜃気楼読本』の著者が語る蜃気楼の魅力
秋葉原のカルチャーカフェ「シャッツキステ」の司書メイドことミソノが、同人誌のディープな魅力を紹介する連載企画。同人誌の用語を解説していく「ミソノ流ワンポイント用語解説」も必見。詳しい解説は、自分たちで観測しているからこそ『知床蜃気楼読本』
秋葉原のカルチャーカフェ「シャッツキステ」の司書メイドことミソノが、同人誌のディープな魅力を紹介する連載企画。同人誌の用語を解説していく「ミソノ流ワンポイント用語解説」も必見。漂流物との出会いを趣味に ビーチコーミングの魅力が詰まった『東京湾のひとひら』
秋葉原のカルチャーカフェ「シャッツキステ」の司書メイドことミソノが、同人誌のディープな魅力を紹介する連載企画。同人誌の用語を解説していく「ミソノ流ワンポイント用語解説」も必見。試されている気がする! マニアックなラインアップにチャレンジ魂が燃える『爆裂折紙作品集』
秋葉原のカルチャーカフェ「シャッツキステ」の司書メイドことミソノが、同人誌のディープな魅力を紹介する連載企画。同人誌の用語を解説していく「ミソノ流ワンポイント用語解説」も必見。“自分アニメイト”をオープン? 驚愕のエピソード満載の『高河ゆん漫画家30周年記念本』
秋葉原のカルチャーカフェ「シャッツキステ」の司書メイドことミソノが、同人誌のディープな魅力を紹介する連載企画。同人誌の用語を解説していく「ミソノ流ワンポイント用語解説」も必見。タイトル通り、でも二度見必至なインパクト『ブタさんが好きすぎたらハンガリーの国賓になりました』
秋葉原のカルチャーカフェ「シャッツキステ」の司書メイドことミソノが、同人誌のディープな魅力を紹介する連載企画。同人誌の用語を解説していく「ミソノ流ワンポイント用語解説」も必見。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に
希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
「17歳ってまじ?」老けて見られる長髪青年を理容師がカットすると…… 「彼の人生を救ったね」「パーフェクトだよ!」【海外】
和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
釣れたアオリイカを2カ月飼ってみると…… 同じイカとは思えぬ変化に「魚より賢くてかわいい」「なんて凄い映像」
業務スーパーで買ったアサリを水槽に入れて120日後…… “まさかの大事件”に衝撃「うわーー」「あさりちゃーーーん!」
温かそうだけど…… 呉服屋さんが教える「マフラーの巻き方」になぜか既視感 「あの巻き方ってこうやってたの!?」
「コレ知らないと老けるよ?」 プロが教える“10歳若返る整形メイク” ちょっと工夫するだけで印象ガラリ「毎日古メイク全開でした」
「キスの会しよう」 華原朋美、高級接待した記者に“関係迫られる”トラブル 激怒の相手に5歳息子も怯え「あの人頭おかしいよ!」「ママやばい」
「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響
- 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
- 雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ~!!」
- “この子はきっと中型犬サイズ”と思っていたら……たった半年後とんでもない姿に 「笑わせてもらいました」
- 年の差21歳で「夫は娘の同級生」 “両親大激怒”で結婚は猛反発されるも……“まさかの行動”で説得
- 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
- サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
- ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
- 「さすがに無神経な内容」 “暴言受けた”伊藤友里が降板発表→岡田紗佳の直後の投稿に批判の声 Mリーガーも反応
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議