【解説】言われなきゃ分からない「スーパーマリオ」ロースコアアタックで使われているテクニック:日々是遊戯
最近話題の「スーパーマリオ」ロースコアアタック動画。この動画で使われているテクニックが地味にスゴかったので全力で解説してみました。
やってみれば難しさが分かるはず
ここのところあちこちで取り上げられている「スーパーマリオブラザーズ」のロースコアアタック動画。ロースコアアタックという性質上、タイムアタックなど他のやり込みに比べていまいちスゴさが伝わりにくいのが難点ですが、よく見るとかなり高度なテクニックが使われているのに気付きましたか?
動画の内容は、ご存じ「スーパーマリオブラザーズ」を、理論上の最低得点である「600点」でクリアするというもの。しかし実際に挑戦してみれば分かると思いますが、この「600点」という数字、普通にプレイしたのではまず出すことができません。
それでは動画の投稿者はどうやってこのスコアを出したのか? 以下、この動画内で使われているテクニックについて簡単に解説してみたいと思います。「見たけどあんまりスゴさが分からなかった」という人はぜひ、以下のテクニックを理解した上でもう一度動画を見直してみてください。
4-2の「豆の木」ワープ(2:16〜)
今回もっとも高度なテクニックが使われているのがココ。普通はワールド8へワープするためにここで「豆の木」を出しますが、ロースコアアタックではこれは使えません(豆の木の下にある隠しブロックを出すと100点入ってしまうため)。
そこで投稿者が使ったのが、「右寄せ」による「ワープ先変更」技。ここからはちょっと分かりにくいので、写真とともにご覧ください。
実はこの土管、「マリオが画面の右に寄った状態で入るとワープゾーンへ行ける」という性質を持っています(普通に入った場合はコイン部屋に行くだけ)。画面をスクロールさせずにマリオを右に寄せるにはいろんな方法がありますが、動画のコメントによると、今回は「バックジャンプしながら障害物に当たる」という方法を主に使っている模様。よく見るとステージ開始時よりも、マリオの位置が画面の右寄りになっていることが分かると思います。
8-1の「クリボー渡り」(3:13〜)
ロースコアアタックに挑戦するうえで、もうひとつの難所となるのが8-1のこの谷間。普通にジャンプでこの谷間を渡ろうとすると、どうしても2枚のコインを取ってしまうことになります(200点)。
そこで投稿者はここで、前から歩いてくるクリボーを使って谷間を渡ることを考えつきます。コイン2枚を取って渡れば200点ですが、クリボー1匹を踏んで渡ればスコアは100点で済むというわけですね。
8-4の「空中土管」
ここの土管も、普通は左側にある隠しブロック(100点)を足場にして登りますが、動画では隠しブロックなしで土管の上に登っています。この裏技そのものは比較的簡単なので、ほかのステージでやったことがあるという人も多いんじゃないでしょうか。
――ということで、パッと見て「おおっ!」と思ったのはこのあたりでしょうか。
また特に変わったテクニックは使っていませんが、動画のコメントで「本当にタフなレベルだった」と書かれているのが8-3。ここは無数のハンマーブロスがマリオの行く手を阻みますが、マリオ側はこれを倒さずに進んでいかなければなりません。ここまでいくつもの難しいテクニックを成功させて辿り着いているだけに、ここでの緊張感はきっと相当なものだったでしょう……。
ちなみに4-2と8-4には別解もあり、「ニコニコ動画」にはこちらの方法を使った最低得点クリア動画も投稿されています。オマケでこちらの方法も紹介しておきますので、興味のある方はぜひチャレンジしてみてください(たぶんこっちの方が難しい)。
4-2別解:隠しブロックを使わずに豆の木を出す
8-4別解:壁キックを使った土管登り
関連記事
日々是遊戯:アニメや映画は逆? ゲームのキャラクターが「左から右」へと進む理由
横スクロール型のゲームは「左から右」へスクロールするものが主流。実はアニメや映画だと「右から左」が主流ですが、これってなぜなんでしょう?日々是遊戯:たぶん誰も勝てない、「スーパーマリオ」を華麗にクリアするロボット
小型マイコンボード「Arduino」を使って、「スーパーマリオブラザーズ」を自動でクリアするシステムを作った人が現れました。驚きのプレイ内容は動画からどうぞ。日々是遊戯:ジャンプは上キー、Aボタンは……ライフル!? 驚きの「スーパーマリオ」初期仕様
今年で25歳になった「スーパーマリオ」ですが、開発当初は今とまったく異なる仕様であったことが判明。ソースは「スーパーマリオコレクション スペシャルパック」に同梱されていた特典ブックレットです。日々是遊戯:今明かされるマリオの秘密! 海外のデザイナーが「マリオの解剖標本」を作成
その人間離れした運動能力で、これまで数々の冒険をやり遂げてきたマリオ。そんなマリオの骨格がどうなっているのか、ちょっと気になりませんか?日々是遊戯:おめでとう25周年! 意外と知られていない、マリオにまつわる豆知識25選
日本で「スーパーマリオブラザーズ」が発売されたのが、今をさかのぼること25年前の9月13日でした。今回はこれにちなんで、意外なマリオの豆知識をお届けします。日々是遊戯:マリオ×コンバースのコラボシューズが素敵すぎる! ほか、小ネタ3連発
ゲームとファッションのコラボレーションも最近では珍しくなくなってきましたが、久々に「これは!」と思うグッズを紹介。すでにあちこちで話題になってますが、マリオとコンバースがコラボシューズを発売するそうです。日々是遊戯:マリオやパックマンも登場! 建物の壁を使った、8ビットな「拡張現実」アート
チェコのデザイナーが公開した「8-bit invade」という動画が面白かったので紹介します。ありふれた建物の壁が……。- 日々是遊戯過去記事一覧
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
師匠「殺すつもりで来い」→ 師匠オオォォオオーーッッ! 漫画でよく見る“修行あるある”で起こった悲劇に涙が止まらない
JTBの新バーチャルサービスが初代PSレベルで視聴者騒然 「ファイナルソードの続編?」「核戦争後の東京」
“ほぼ新車”の「R32 GT-R」が発掘 お値段もヤバすぎる奇跡の1台
文鳥が鏡に「ふーっ」と息を吹きかけると…… 文鳥の吐息でできた“世界一かわいいくもり”がいとおしい
マリエの出川哲朗ら巡る告発にマセキ「お騒がせしているような事実はない」 芸能界の枕営業疑惑にひろゆき、武井壮らが独自見解
「釜の中の3合の線って米用じゃなくて水用だったんすね…」 炊飯器の使い方を知らなかった一人暮らし初心者が話題に
若手女優の登竜門「ポカリスエット」新CMに15歳の中島セナ CGなしの超大型“動く”セット爆走で綾瀬はるか、川口春奈に続く
どの「R」か、わかる? 歴代GT-Rの「テールランプ」を再現した豆皿セット登場、丸も四角もあるよ
「銃口からチャーハンが飛び出す」 コロプラ「アリスギア」でゲーム史に残りそうなシュールバグ発生中
「読めないくらい最悪」 柏木由紀、グラビア動画へのセクハラコメントに怒り「人に言えないことは書かないで」
先週の総合アクセスTOP10
- AKB48・大家志津香、人生MAXの65キロに危機感 周囲に迷惑が及ぶ激太りぶりで減量決意「やらなくていい仕事をさせちゃってる」
- 初コメダで「量すごいらしいからエビカツパンとビーフシチュー」 → 案の定大変なことになってしまった漫画が様式美
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 「文鳥砲だ!」「躍動感すご」 文鳥が“来るッ…!”決定的瞬間を収めた写真に緊張感が漂っている
- 昔から何度も見る悪夢です→「私も見る!」「同じ人がいた」と共感集まる “あるある”かもしれない奇妙な夢の漫画
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- コクヨが正確な1mmを測れる「本当の定規」全国発売 メモリの境界を“面と面の間”で計測
- 高木ゑみさん、35歳で逝去 ステージ4の肺がんで闘病 生前最後の“人工呼吸器も外せた”報告に悲しみの声
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”