ポテトチップスでグラタンが作れる! グラタンにすると一番おいしいポテトチップスはどれだ?:ねとめし
グラタンが食べたいけど作るのがめんどくさい! そんなときは牛乳とポテトチップスだ!
先ごろクックパッドで公開され、瞬く間に世間をにぎわせる存在となったポテトチップスを使ったグラタンをご存知でしょうか(参考:【試してみた】ポテトチップスで「グラタン」を作ったらホクホクして美味しかった!)? 聞くところによると、牛乳とポテトチップスを使っていとも簡単にグラタンが作れてしまうそうなのです。
皆さんご存知グラタンと言えば、白くてまろやかなベシャメルソースにマカロニや旬の野菜が入った、なんともほっこりする冬の定番メニューです。ただ、これからどんどん暑くなるこの季節……なかなか家でしこたまグラタンを作りたい気分にもならず、でもこのグラタンを食べたい欲求は抑えきれず、コンビニに行っても夜中の2時にはグラタンだって品切れ状態。
悔しい! グラタンが食べたい!! 食べられないと思うと余計食べたい! 暑かろうと寒かろうと、ハフハフしながらグラタンを食べてストレス社会にもみくちゃにされたこの心と体を癒やしたい!!
マカロニもベシャメルソースもなくたって、ポテトチップスで簡単につくれちゃうんでしょ!? ポテトチップスを大人買いしてお腹も心も満たしてやるぞ……。ということで、「ポテトチップスグラタンにすると一番おいしいポテトチップスはどれなのか」を調べました。
今回グラタンにしてみたのは、クックパッドでも挑戦されていた定番フレーバーを含むコンビニで買えるポテトチップス5種類です(堅揚げポテトうすしお、コイケヤのりしお、カラムーチョ、わさビーフ、贅沢ショコラ)。
では、さっそくポテトチップスをグラタンにする魔法クッキングを始めましょう!
材料
- ポテトチップス
- 牛乳
- とろけるチーズ
- ベーコン
これだけで作れます。塩コショウの出番すらない簡単クッキング。
1 ポテトチップスを耐熱容器に入れます。
2 ポテトチップスを砕きます。
3 ポテトチップスに牛乳を入れます。
ポテトチップスがひたひたになるくらいが丁度いいです。入れ過ぎるとビシャビシャになるので注意です。
4 ベーコンを乗せます。
5 チーズを好きなだけかけます。
今回はぜいたくにピザ用チーズを使いました。
6 オーブンで15分焼き上げます。
牛乳でびちゃびちゃになったポテトチップスだけど、これホントにグラタンになるのかな……?
〜15分後〜
ピーッというオーブンの音と共に、香ばしいチーズの香り。あのびちゃびちゃだったポテトチップスはどうなっているのでしょうか? グラタンは本当に食べられるのでしょうか……? いざ、実食です!
エントリーナンバー1:王道硬派なポテチの真髄 堅揚げポテトうすしお
見た目に目立った特徴はありません。グラタンだよって言われたら普通に信じます。
ポテトチップスがホクホクになっておる! これはうれしい誤算。コンソメも塩コショウも使ってないのにちゃんと味付けがされています。王道だけに失敗のないお味です。
おいしさ:★★★☆☆
エントリーナンバー2:歯海苔をおそれず食べて欲しい コイケヤのりしお
ちょっと青のり感が出てますね。グラタンというよりオーブン焼きみたいな感じでしょうか。
青のりがいい味出してます。グラタンは洋食だと思ってましたが、のりしおで作るグラタンはどこか和風な味わいでこれはなかなかおいしいぞ。
おいしさ:★★★★☆
エントリーナンバー3:ポテトが辛くてなんとやら カラムーチョ
見た目では全然分かりませんが、ピリ辛ポテトチップス代表選手です。にんにくと唐辛子のうまさが果たしてグラタンとマッチするのでしょうか……。
これ、超ウマイ。
グラタンにタバスコをかけて食べるそこのあなた! 大正義!! タバスコの酸味こそありませんが、ほどよい辛さのポテトがチーズと混ざって大人のお味に仕上がってます。
……すっげえビール飲みてぇ。
おいしさ:★★★★★
エントリーナンバー4:マニアをとりこにする わさビーフ
唐辛子とはまた違ったわさびの魅力、果たしてグラタンとなりどんなマジカルを見せてくれるのでしょうか?
あ……れ……? わさびどこ行った。カリカリのチーズをスプーンで開いた瞬間にふんわりと香ってきたあのわさびはどこへ行ってしまったのか……。わさび感がないだけあってとっても切ないお味です。これは悲しい。
おいしさ:★★☆☆☆
エントリーナンバー5:塩分と糖分が奏でる魅惑 贅沢ショコラ
焼き上がりの見た目、すでにチョコレート感でしゃばりすぎです。でも、甘いモノとしょっぱいものは交互に食べると無限に食べれてしまう、デブまっしぐらな伝説もありますからね。これだって例外じゃないはずッ!
例外確定。
これキッツイ……。せっかくロイズとカルビーが運命の出会いを果たしたのにクライマックスで泥棒猫が出てきて破局に追い込まれるストーリが垣間見えた。しかもよくよく考えたら、グラタンになる前に無限に食べられる図式ありました。もうすでに完成されていた。
おいしさ:★☆☆☆☆
【結果】ポテトチップスグラタンにすると一番おいしいポテトチップスは「カラムーチョ」に決定!
ピリッと辛い刺激的なフレーバーのカラムーチョ、小腹が空いた夜食にも酒の肴にしても楽しめます。辛さが苦手な人は牛乳を多めに入れると辛味が和らいでとっても食べやすくなりますよ。
おまけ
ポテトチップスで作るグラタンですが、調味料のちょい足しでもっとおいしくなっちゃいます!
今回試しに、唯一和風路線を行ったのりしお選手にしょうゆをかけてみたところ、まるで磯辺焼きのようなおいしさを演出してくれました。この発見はポテチグラタン界をさらなる高みに導いてくれることでしょう。
まだまだトライしていないポテトチップスがたくさんあります。ぜひみなさんも新フレーバーに挑戦してみてくださいね。
(今井ゆかり)
関連記事
- ねとめし:ハリボーグミをジュースに漬けるとゼリーになる!→ゼリーにすると一番おいしいグミはどれ?
グミのハリボーをジュースに漬けると簡単にゼリーが作れると話題になっています。では、ゼリーにすると一番おいしいグミはどれなのか? 試してみました。 - ネットでウマいと話題の「冷凍たまご」にレシピ本が登場! たまごを冷凍するだけでおいしいたまご料理が簡単に作れるぞおおおお
冷凍たまごマスターになれる! - ねとめし:こんにゃくって凍らせていいの!? ネットで話題の「氷こんにゃく」は本当にお肉の代わりになるのか
まさかこんにゃくを冷凍するときが来ようとは……。 - ねとめし:意外すぎるベーコン×スイーツの組み合わせがクセになるとのうわさ! さっそく作ってみた
あまじょっぱい独特の風味がやみつきに。 - ねとめし:新事実! インスタントコーヒーは溶かさない方がウマかった
インスタントコーヒーは超万能の“ふりかけ”だった。 - ねとめし:しっとりもちもち極限値! 餅入りパンケーキを作ってみたら激ウマだった
パンケーキがモッチモチに仕上がるぞ! - ねとめし:ハーゲンダッツ「華もち」が手に入らない!→「雪見だいふく」で自作してみた
売れすぎて一時販売休止になってしまったハーゲンダッツの餅入りアイス「華もち」。手に入らないけど食べたい――だったら作ればいいじゃない! - ねとめし:“幻のタクシー”で話題の「コーヒーごはん」を8割くらい再現してみた
残念ながら“本家”の缶コーヒーが手に入らないため、代わりの缶コーヒーを使ってみたところ……。 - ねとめし:おいしくてしかもヘルシーだと……! 話題沸騰の自宅スイーツ「豆腐で作る生チョコ」に挑戦
失敗談も正直に書くよ! - ねとめし:卵の黄身が濃厚でモッチモチに たった一手間加えるだけの「冷凍卵」が衝撃的なウマさだった
ネットで話題の「冷凍卵」。卵を冷凍庫に入れるなんて……と驚くなかれ。衝撃的なウマさになるから!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
-
「押すなよ、絶対に押すなよ」なポーズの猫ちゃん→次の瞬間…… 笑っちゃうほどの展開が200万再生「爆笑しました」
-
生後2カ月で迎えた保護たぬき、犬に囲まれて育ち5カ月後…… 見事な“オラオラ俺様モード”に「愛嬌の塊みたい」「可愛すぎて虜」
-
母「昔は男性からモテまくりだった」→娘は信じられなかったが…… 当時の“説得力ある姿”が260万再生「なんてこった!」【海外】
-
「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
-
「目を疑った」 “8割引”も……恵方巻の「大幅値引き」目撃相次ぐ 「予約購入は少数派」消費者との温度差も
-
【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
-
27歳女性がひとりで営む“おにぎり屋台”が話題沸騰中 必死にリヤカー引く姿に「なんだか泣けました」「見かけたら必ず買う!」400万再生
-
真冬なのに“様子がおかしい木”を発見→近付きよく見てみると…… まさかの正体が200万表示「初めてみた」「マジで存在するんだ」
-
妻「おはぎ教室行ってくる!」→持って帰ってきたものは…… 妻が作った“衝撃のおはぎ”が400万表示 「知ってるおはぎと違う」
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
- スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
- 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
- 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
- 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
- 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
- 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議