「スーパーマリオ64」を研究するプレイヤーたちは、Aボタンを押さずステージクリアするために3日間待ち続ける
もはや学問。
【UPDATE 2018/6/10 0:00】
Aボタンの主要な機能がジャンプであることを加筆しました。
「スーパーマリオ64」をやり込むプレイヤーの間では、「いかにAボタン(ジャンプ)の押す回数を少なくしてクリアできるか」という挑戦が近年人気を博している。ゲームを通しでプレイしてAボタンを押す回数を抑えるという競技もあるが、特に研究されているのは「それぞれのステージのスターを獲得するのに必要なAボタンを押す回数の理論値」を縮めるという競技(紹介記事)。この理論値を多くのプレイヤーによって縮めていくというもので、もはやスーパープレイというより学問といえる分野だ。この分野において5月末に新たな発見がみられたようだ。その詳細をKotakuが伝えている。
新たな発見をしたのは、ユーザーxAndru!氏だ。その発見の内容とは、「ほのおの うみの クッパ」で3日間待機すれば、Aボタンを押さずにクリアできるというもの。「ほのおの うみの クッパ」では、中盤でポールのエリアにてどうしてもAボタンを押す必要がある関係で、クリアに必要なAボタンの理論値が1と記録されている。しかし、ある事情により、3日間を待てば、このAボタンを押さずに同ステージをクリアできるようになるかもしれない、というのが今回の発見による仮説だ。
鍵を握るのは、浮き沈みする足場だ。「ほのおの うみの クッパ」は一面が炎の海に覆われおり、そこに落ちるとたちまちマリオはダメージを受けてしまう。道中にも、一定間隔で炎の海に浮き沈みする足場が存在し、浮いている間にマリオはそこを通らなければならない。オリジナルとなるNINTENDO64の「スーパーマリオ64」では、この足場は正常に浮き沈みしているのだが、Wii向けのバーチャルコンソール版「スーパーマリオ64」においては、浮動小数点数の計算がオリジナル版とは異なっており、長い時間待っているとこの足場が、ほんの少しずつであるが次第に浮き始める。そして十分な高さまで達した際に、飛び上がりグリッチなどと組み合わせて壁抜けでエレベーターに侵入すれば、ポールをつかまない、つまりAボタンを押さずにステージを完走できるという理屈だ。かなりかいつまんで解説したが、技術的な詳しい説明を読みたい方はGoogleドキュメントを参照してほしい。
つまり、今回の発見は、Wiiのバーチャルコンソール版「スーパーマリオ64」の仕様の隙間を突いたグリッチとなる。しかしこのグリッチにはいくつか留意点がある。前述したように足場が浮かび上がるのには膨大な時間を要する。一定の高さまで上昇するには最初は5日間かかるといわれていた。しかし計測が続き、3日あれば十分と計測されるようになり、一部では2日半でも十分であるとも推測されている。いずれにせよ、下手すれば「スーパーマリオ64」を何周か遊べるくらいの時間が、グリッチを再現する上で必要になるのだ。
しかし新たな発見を見つけた研究者達にとっては、そんな時間はささいなものなのだろう。さまざまなプレイヤーがYouTubeやTwitchで検証を進めており、例えばストリーマーであるethanwhitesm64はTwitchにて足場が浮上する検証する様子をTwitchでひたすら流し続けている。ethanwhitesm64氏は、なかなかエレベーターにまで到達できておらず、コメント欄では彼の成功を祈る声で埋まりつつあるが、一方でほかのプレイヤーの成功報告はあがりつつある。
長時間を要すること、そしてグリッチであることから既存に競技やルールにてそうそうに使えるテクニックではないようであるが、形はどうあれ「ほのおの うみの クッパ」で「Aボタンを押さずクリア」という道は生まれ始めている。まだまだ新たな発見が見つかる「スーパーマリオ64」、そしてプレイヤーを驚かせる研究成果を発表し続けるやりこみゲーマーたち。2018年になっても「スーパーマリオ64」は、現役のコンテンツなのだろう。
関連記事
- PS4新作「Death Stranding」最新トレイラーがさらなる謎を呼ぶ。小島監督が「女神」と呼ぶ二人のヒロインがカギを握る?
- オープンワールド生産FPS「Satisfactory」ゲーム内容がついに公開。オープンワールド×生産×自動化×狩り×マルチプレイと要素の山盛り
- サメになって人間を食らうUE4製オープンワールド・シャークアクションRPG「MANEATER」最新映像公開
関連記事
周辺機器メーカーが「携帯型NINTENDO64互換機」を開発中 N64ファンの社員が独断でプロトタイプ画像を流出させる
追加機能など詳しい仕様については不明。「スーパーマリオ64」Aボタン押しを46回に抑えてクリアするプレイヤー現る ジャンプを拒絶する男の軌跡
今回の挑戦はRTABC(Real-Time Attack Button Challenge)と呼ばれるもので、ボタンの数を制限しつつクリアすることを目的としている。「マリオカートWii」を愛しすぎたプレイヤー、発売から9年たって隠されたモードを発見
熱意がすごい。くたびれたリーマンが冒険心を取り戻した――「ゼルダの伝説」最新作に寄せられたAmazonレビューが泣ける
おじさんゲーマー必読。RTAの祭典「RTA in Japan」年末開催 3日間ぶっ通しで42タイトルの速攻プレイを生中継
会場での観覧も可能です。「スーパーマリオ64」内に存在した隠しメッセージ「ルイージは存在する」の謎が20年越しに解明される
そんなメッセージがあったこと自体知らなかった……。マリオ64学会の研究成果 マリオ64のコイン配置パターンを解析し新たな“幻のコイン”を発見
何の変哲もない4枚のコインですが……。
関連リンク
Copyright (C) AUTOMATON. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
90キロの餅田コシヒカリ、“鬼のダイエット”に息絶え絶え 巨体を支えきれず愚痴「減量してからやんないとダメ!」
なんて芸術的……と思ったら? 有名な花畑で1人写る写真の真実を明かす動画に「笑った」「フォトショすごい」
むっちむちでモフモフ度MAXなワンコ→お風呂に入ると…… 同じ犬とは思えないビフォーアフターに驚愕
中尾明慶「健康診断で良くない結果が出ました」 突然の告白に心配の声「身体大切にして」
新谷かおるの名作『エリア88』が全巻無料! 「死ぬ前に絶対に読んだ方が良い」「おねがいだからみんな読んでぇぇぇ!」
「なんで『。』じゃなくて『.』を使うの?」 彼氏のメールの「ピリオド」が怖かった漫画がほっこり&ためになる
90キロのカトパン、芸人の餅田コシヒカリが22キロ減! 4カ月のダイエット経て美しさに磨きがかかる
猫「ついてきてっていったのに!」 姿が見えなくなった飼い主を猛ダッシュで追いかける猫の漫画がかわいい
「モテモテ街道まっしぐら」 “90キロのカトパン”餅田コシヒカリ、22キロ減のビフォーアフターが超劇的!
トランジスタ1738個はんだ付けした「地獄のキット」 7日がかりで作る自走CPUがすごい
先週の総合アクセスTOP10
- いったい何があったんだ 「ガンバレルーヤ」よしこ、チーママ時代の姿が食い違いすぎて「ほんとに誰?」なレベル
- 化粧でだいぶ変わるな! 「ガンバレルーヤ」よしこ、ドラマ出演で普段と180度違う姿を披露
- 奇跡起きたな! 女お笑いコンビ「ガンバレルーヤ」、“詐欺写真”で別人に生まれ変わる
- ソフトクリームを機械から直接口へ―― 焼肉店アルバイトが「不適切動画」投稿で炎上
- 武田真治、世界限定500台の愛車「ダッジチャレンジャー MOPAR10」を初公開 “ゴジラ怪獣”仕様のテールランプに「後ろ姿カッコいい」とご満悦
- 初コメダで「量すごいらしいからエビカツパンとビーフシチュー」 → 案の定大変なことになってしまった漫画が様式美
- コメダのテイクアウトで油断してすさまじい量になってしまった写真があるある カツカリーパンがまるで“枕”
- 桜を撮ろうとしたら主張の激しい鳩が現れて…… 友達のような距離感でグイグイ接近する姿に笑ってしまう
- 「似合っててカッコいい」 ゆりやん、金髪へのイメチェンでクールなキメ顔 38キロ減の快挙には「全然まだ太い」と本音も
- 秋吉久美子、亡き息子の誕生日に思いをつづる 「二人は常に連なって一緒に生きている」
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”