「通勤電車の反対方向に乗る夢」を叶えよう――自転車と一緒に! 超絶面白い「輪行」のコツを伝授しちゃうよ(1/2 ページ)
どこへでも行ける。
電車に自転車を載せて移動し、目的地で自転車を走る「輪行」という余暇の過ごし方があります。前回の記事で「輪行」の魅力についてお伝えしましたので、今回は実践編。
「そもそも、どこに行けばいいの?」
「どうやって列車に持ち込むの?」
「自転車なんて背負って歩いたら駅構内でへばってしまいそう」
という不安と心配にお答えしていきましょう。
中山順司(なかやま・じゅんじ)
ロードバイクをこよなく愛するオッサンブロガー。“徹底的&圧倒的なユーザー目線で情熱的に情報発信する”ことがモットー。ブログ「サイクルガジェット」運営。
自転車が好きすぎる筆者の過去記事
「どこ行けばいいか分からない」→あえて知らない駅で降りる
身も蓋もない言い方をしますが、初回はマジでどこでもいいです。適当な路線で適当に降りてしまってもそれなりに楽しめます。個人的なオススメ方法は「行ったことのない駅へ行く」。近場でかまいません。こんな駅、生涯で一回も用事がないだろうなーってとこにあえて降りてみるのです。
そこが観光地である必要はなく、市街地だろうが商業地だろうがど田舎だろうがOK。どこで降りても必ずや発見と驚きがあります。
筆者は「駅名は知っているけどどこにあるかもなにがあるかも1ミリも知識がない駅周辺を走り回って探索する」ってのを何度かやってみました。行ったのは籠原(かごはら)駅、国府津(こうづ)駅、我孫子(あびこ)駅、曳舟(ひきふね)駅。埼玉、神奈川、千葉、東京の順に南関東のマイナーな街を予備知識ゼロ&ノープランで巡ってみたわけですが、どれも新鮮で面白かったです。
え? それでもまだどこに行くかで悩んでいる? だったら通勤電車の反対方向に乗りましょう。それくらいならできるでしょう。
輪行を試す前に練習したいならそれもアリ
「電車にいきなり乗るのは気が引ける」とか、「まずは自転車で街を走ってみたい」ってことであれば、輪行の前に練習がてら知らない街に行ってみましょう。輪行することが目的ではなく、あくまで行動半径を広げるための手段ですからね。
家から出発して帰ってくるのなら、片道30km未満がいいかなと。それ以上になると初心者は体力的にややシンドいかと思います。
筆者がたまにやるのが「お台場のタコベルに行って帰ってくる」やつ。川口市の自宅から片道ジャスト30kmで散歩にちょうどいいのです。
これくらいの距離ならミニベロでも問題なし。片道1時間半なので半日あれば楽しめます。ママチャリでもできなくはないですが、快適ではないとは言っておきます。
「なぜタコベルなの?」
アメリカに留学していたころにタコベルにドハマリしまして、タコスに目がないのです。好きなのはハードシェルのほう。ついでにナチョスも頼みます。摂りすぎたカロリーは復路で燃焼させるので大丈夫。
「待て、タコベルなら渋谷の道玄坂店もあるではないか」
ええ、でもお台場のほうが観光気分が味わえていいじゃないですか。
電車にはこう乗ろう
余談がすぎたので本筋の輪行に戻りましょう。自転車を抱えて電車に乗るにはいくつかコツがあります。
1.乗り換え回数は少ない方が快適
重さ10kg前後のバイクを担ぐわけなので、駅構内での移動距離はミニマムにしたいところ。10kg=5kgの米袋2個ぶんだと想像してください。「それを肩に担ぐのか、わりと重そうだな」と感じてもらえたのではないでしょうか。
よって乗り換え回数が少ないほうがベターなのは間違いないです。遠方に行くにはどうしても乗り換えが必要になりますが、慣れるまでは「乗換ゼロ、やってもせめて1回のみ」がいいでしょう。
2.大きな駅は外す
巨大な駅は便がいいですが、代わりに改札からの移動距離も長いし、人混みに晒されるというリスクがあります。新幹線に乗ろうとして丸の内側から入ったら、逆サイドの八重洲まで米袋2個持ったまま歩かされたと想像してください。ね? うんざりしたでしょう?(笑)
渋谷ではなく代々木上原駅、新宿ではなく大久保駅……とあえて1つか2つ外して乗るのがオススメ。大きな駅しか停まらない特急や新幹線を利用するならまだしも、在来線、普通列車で行くなら小規模な駅のほうが移動距離も少ない。あと、気分的に楽です。
ただ、小さい駅だとエスカレーター(エレベーター)がないこともあるのでそこはトレードオフですが。大きな駅を使うなら「乗りたい線はどの改札からが最も近いか?」を調べておくとよいです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
「auの信頼度爆上がり」通信障害でも社長の“有能さ”に驚く声多数 一方で「まだ圏外だぞ…」など報告続く
どんな格好で撮ってるんだ! 中島美嘉、ベッドで寝転ぶショットのタネ明かしにファン爆笑「不覚にも笑った」
パパが好きすぎて、畑仕事中も離れない元保護子猫 お外にドキドキしながら背中に乗って応援する姿があいらしい
ともさかりえ、高校生息子と久々ディズニーへ 楽しげなショットの裏で冷静な一言「学生より盛り上がってていいね」
姉と父には「おかえりっ(ハート)」な出迎えワンコ→しかし私には…… 激しいギャップに「帰ってきたんかワレって感じ笑」
動物病院をがんばった猫ちゃん、帰宅すると文句が止まらず…… ンミャンミャ言いながら甘える姿がいとおしい
岩城滉一、“天井の高さ9m”北海道の広大マイホーム公開 大型ピックアップトラックでさっそうと登場
鈴木えみ、武井咲&桐谷美玲の“ママ友”3ショットを公開 豪華メンバーに「なんて美しいママ会」と反響
“残HP見える化バッジ”を社員に配った会社に「うちもほしい」の声 導入に至った経緯や社内での評判を聞いた
野口五郎、ピアニストの20歳長女とステージ共演 岩崎宏美が“スペシャルメンバー”と親子ショット公開
先週の総合アクセスTOP10
- TKO木下、海外旅行先で総額270万円のスリ被害に エルメスの財布奪われた“瞬間映像”も公開「くっそ〜……」
- 「auの信頼度爆上がり」通信障害でも社長の“有能さ”に驚く声多数 一方で「まだ圏外だぞ…」など報告続く
- 未来人を称する「南海トラフ巨大地震」“予言”が不安広げる 気象庁「日時と場所を特定した地震予知情報はデマ」
- パパが好きすぎて、畑仕事中も離れない元保護子猫 お外にドキドキしながら背中に乗って応援する姿があいらしい
- 「こんなに絵が上手いなんて」 中川翔子、1時間で『SPY×FAMILY』アーニャを17体生み出してしまう
- なでなでしていたら突然スズメが豹変して……? “鳥がいかに理不尽かが良くわかる動画”に共感の声
- 「ハイヒール」モモコ、27歳・長男と顔出し2ショット 27年前の“お宮参り3ショット”も公開「若かったなー」
- 岩城滉一、“天井の高さ9m”北海道の広大マイホーム公開 大型ピックアップトラックでさっそうと登場
- 13歳の柴犬をSNSに投稿→コメントがきっかけで病気だと分かる 飼い主「インスタを始めて良かった」と感謝
- 「別れても好きな人」の歌詞通り渋谷から歩いたらどうなる?→約16キロの過酷な道程が発覚、驚きと笑いを呼ぶ
先月の総合アクセスTOP10
- 有料スペースに乱入、道具を勝手に持ち出し…… 関電工労組の関係者がキャンプ場でモラルを欠く行為、Twitterでユーザーが被害を投稿
- 「皆様のご不満を招く原因だった」栗山千明、“百万石まつり”の撮影禁止騒動を謝罪 観客は「感謝しかありません」
- ダルビッシュ有&聖子、14歳息子のピッチングがすでに大物 「球速も相当出てる」「アスリート遺伝子スゴい」
- 息子を必死で追いかけてきた子猫を保護→1年後…… 美猫に成長したビフォーアフターに「幸せを運んできましたね」の声
- 野口五郎、20歳になったピアニストの娘と乾杯 「娘はカシスソーダ! 僕はハイボール!」
- 「めっちゃ恥ずかしい」 平嶋夏海、魅惑の「峰不二子スタイル」で橋本梨菜とお色気ツーリング 「すごいコラボやなぁ」の声
- ニコール・キッドマン、ネットで酷評された“54歳の女子高生”スタイルの真相を語る 「何考えてたんだろう?」
- 坂口杏里さん、夫の鍛え上げた上腕に抱きつくラブラブ2ショット 「旦那は格闘技もやってるから、ムキムキ」
- 大家に「何でもしていい」と言われた結果 → 台所が隠れ家バー風に! DIYでリフォームした部屋の変化に驚きの声
- 猫にボールを投げた飼い主さん、“1時間全力謝罪”する事態に!? 顔面直撃した猫の表情に「笑っちゃいました」