おっちょこちょいな先輩は滑稽で悲しいピエロ 「手品先輩」咲ちゃん・まーくんによる世界の大道芸
咲ちゃんちょっと天才すぎる件。
すっごく元気でめちゃくちゃおバカ。テレビアニメ放送中の「手品先輩」(原作/アニメ)は、失敗率が限りなく100%に近いポンコツ手品コメディ。いろいろあやういハプニングとめげなさすぎる先輩との楽しくて厄介な日々、これもまた青春。
先輩が守ろうとしていた奇術部になだれ込んできた、咲ちゃんとまーくんの姉弟。2人が夢中になっているのは大道芸でした。ところで大道芸ってどんなものなんだろう? 昨中の技をチェック。
世界の大道芸
大道芸という単語には、明確な定義はありません。奇術は「何らかのトリックを用いて相手を驚かせるもの」くらいのざっくりした方向性がありますが、大道芸はもっと曖昧。まーくんの解説によると「不特定多数の客に対してパフォーマンスを行い楽しませること」とのことです。
なので、奇術を大道芸で行う人もいます。要はテクニックの名前ではなく、やり方の総称といったところ。サーカス的要素に近いけど、もっと自由なパフォーマンスでOK。
大道芸の本場の1つ、ロンドンのコヴェント・ガーデンでは、ジャグリングや楽器演奏、銅像になりきるスタチューなどの芸が見られることで有名です。
ここに集まる大道芸人たちはえりすぐりのエリートだらけ。というのもライセンスが必要だからです。イギリスの大道芸人は「バスカー」と呼ばれ、かつては地下鉄駅構内などで活動していました(違法なんですけども)。次第に場所取りなどでけんかが起こり、21世紀に入ってからはライセンス必須となりました。
日本でも大道芸は室町時代から存在しており、芸能として進化を遂げていました。「ガマの油売り」や「チンドン屋」なんかがそれ。和スタイルの大道芸は今はあまり見なくなりました。
「大道芸的とされている芸」のプロフェッショナルが集まる大会は世界中で行われており、日本だと静岡県静岡市の大道芸ワールドカップin静岡が有名。サマソニなどのフェスにも出没しています。
バルーン
大道芸において才能が非常に高い咲ちゃんが得意としているのがバルーン芸。特にバルーンアートはお手の物のようで、リクエストを受けたらすぐさま作れます。
咲ちゃんが実践的な「イヌの作り方」を教えてくれているので、実際にやってみよう。といっても風船いじるの、割れそうで怖い。なので先輩は極端にバルーンアートが苦手です。あのキュッキュって音が苦手な人も多いかも。
二色三色と風船を使えば、風船に全く見えないバルーンアートも作れます。想像力次第でなんでもできちゃうのが、大道芸としての魅力。
バルーンアートのもう1つの魅力が、手渡しできるということ。リクエストをもらい、しゃべりながらきゅきゅっと作ってプレゼント。子供に大人気の芸です。
人間風船は、風船の中に潜る特殊な芸。テレビの「あらびき団」に出ていた風船太郎で有名かも。ちなみに180センチの風船は一個2000円から。全然関係ないですが「人間風船に入っている女の子フェチ」というジャンルが世界にはあります。このへんは「手品先輩」がひそかにおさえています。
腹話術
現在咲ちゃんが絶賛練習中の腹話術。日本だと有名なのはいっこく堂。時間差で声が遅れてくる芸は何度見ても楽しい。できそうでなかなかまねできない。
腹話術の歴史は古く、紀元前からあった、なんて説も。人形を使うようになったのは18世紀ではないか、ともいわれています。
大道芸であると同時に、寄席の演芸として披露されたり、時には子供のための芸として素人が行うことも。安心安全、みんなほっこりな芸。でも技術は相当に必要とされます。
ジャグリング
物を宙に投げ上げたり、浮かせたりする芸がジャグリング。ボールやクラブを投げ続けるトスジャグリング、中国ゴマをハンドスティックと紐で操るディアボロ、四角い箱を挟んでキャッチするシガーボックスなどなど。このへんは想像力と練習次第で、ジャグラーは身の回りのものなんでも投げ回すことも。
その1つがポイのジャグリング。咲ちゃんはこれを大得意としており、暗闇の中身体を動かさず回すことが可能。
ジャグリングは「すごい」と分かってはいても、実際やるのはその想像の数倍大変だ、というのがなかなか伝わらないもの。一度仕組みを知るだけで、ジャグリングを見る面白さは変わります。ジャグリングテクニックの動画はYouTubeなどにたくさん上がっているので、気になるものを見てみてください。メジャーなところだと、ヨーヨーテクニックなんかも、広義にはジャグリングの1つです。
「手品先輩」では、実際の大道芸のテクニック解説もちらほら乗っているので、まねしてためしてみるのもありだと思います。ぼくはこれを読み、解説している動画を見ても、ポイ(的な自作の紐と重り)は回せなかったですね……。
道化師
大道芸というよりは、「芸」の歴史に欠かせない存在なのが道化師の概念。おちゃらけたりジョークを言ったりして場を和ませるのがお仕事で、今だとサーカスやイベントでの出番が多いかも。
いろんな種類がありますが、この作品で取り上げられているのは2つ。派手な格好でおどけて笑わせる、皮肉ってちゃかすのがクラウン。その中で失敗してばかにされる役回りがピエロ。笑われると同時に心に悲しみがあり、涙のマークが書かれている、というのが見分けるポイントだそうです。
この構造は、さまざまなマンガのおどけ役に当てはまると思います。例えば「手品先輩」の場合、一定の技術は持っていて、ツッコミやちゃかしに回りやすい咲ちゃんはクラウン。技術はあるのに人前に出るとあがり症で全失敗して笑われる手品先輩は、ピエロ。
でも人を笑わせていることには変わりないのなら十分ありなのではないか……なんてのは第三者の意見。むしろ先輩は道化師になりたいわけじゃなくて、かっこよい奇術師になりたいわけで。適材適所と理想はかみ合わず、難しいものです。
芸のあり方
一度、部費の足しにするべく、みんなの前で大道芸を披露したことがあります。咲ちゃんのバルーンアートは大人気。そこそこお金をもらっていたようです。
その中には木の実やアメなども。バルーンアートは子供に人気なだけあって、「自分の大事なものを分けてくれる」ことも。温かい接触です。けどそれはそれ。お金にはならないんだよね。
手品先輩は「自分が楽しいから」というシンプルな理由で奇術をやっています。一方咲ちゃんは、「弟のまーくんがやり始めたから」というちょっとズレた理由で練習をスタート。今や弟よりはるかにうまくなって、人前で見せる価値があるだけのテクニックを身に着けました。コミュニケーション能力が高いのもあって、しゃべりながら行うバルーンアートは向いているんでしょう。
人に喜んでもらいたい、という思いはある。かといってそこに激しく思いを傾けているわけではない。ドライな彼女の性格は、人前で大道芸を長く続けるのにはある意味向いているのか? 仮に弟離れしたとしたら、彼女が大道芸にどう向き合うのかは気になるところです。
(たまごまご)
(C)アズ/講談社
前回までのお話
関連記事
「ガルパン」「はがない」「マンキン」 意外と覚えてないアニメの略称、いくつ分かる?
全部分かるアニメファンって、どれくらいいるんだろう。スキが大きくておバカでよくパンツ見える先輩はかわいいに決まってる 「手品先輩」の魅力に迫る
チラリではなく丸出し系なコメディです。海辺でスク水で無邪気にカニ探しする女子高生 「手品先輩」斑さんの化学愛と羞恥
黒髪ロングメガネギザ歯黒スト白衣カタカナ語尾……属性てんこもりな子です。無防備でポンコツな先輩の胸はありがたくガン見しよう 「手品先輩」後輩・助手の立場と青春
男子高校生だしね、見るよ。お姉ちゃん笑顔で下ネタ飛ばすのやめて! 「手品先輩」お姉ちゃん VS 妹のちゃらんぽらんな追いかけっこ
ちゃらんぽらんの度が過ぎると無敵になります。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
マックで「プレーンなバーガーください」と頼んだら……? 出てきた“予想外の一品”に驚き「知らなかった」
38歳の元グラドル・小阪由佳、“15年ぶり電撃復帰”に待望の声 表紙登場のグラビア姿に同行人「浜辺美波の隣だ!」
「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
“ベスト級に美しい芸能人”、出会った上沼恵美子が大絶賛 あまりの完璧超人ぶりにほれぼれ「人間として魅力を備えてて」「頭がいい育ちがいい」
くつろぐウサギ、そのおなかの下からピョコンと出現したのは……!? 151万再生を突破した“衝撃展開”に「何回でも見ちゃう」
「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
浜辺で目撃された“バグった鳥”の姿に震撼 摩訶不思議な動きに「滑ってるみたい」「ムーンウォーク?」
元大相撲力士、引退後1年で188キロ→“73キロ減”の劇的ビフォーアフター 角界の奇跡に「誰かわからなかった」「素晴らしいの一言」
34歳の田中れいな、モー娘。ライブで“現役感ハンパない”ショートパンツ姿 ゲストなはずが「まだまだアイドル行けるね」
「GLAY」HISASHI、溺愛の“激シブ国産旧車”が街中で注目の的 「文句なしのカッコ良さ」「後世に残してほしい車」
- 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
- 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」
- 愛犬と外出中「飼いきれなくなったのがいて、それと同じ犬なんだ。タダで持ってきなよ」と言われ…… 飼育放棄された超大型犬の保護に「涙止まりません」
- ミキ亜生、駅で出会った“謎のおばさん”に恐怖「めっちゃ見てくる」 意外な正体にツッコミ殺到「おばさん呼びすんな」「マダム感ww」
- 永野芽郁、初マイバイクで憧れ続けたハーレーをゲット 「みんな見ろ私を!」とテンション全開で聖地ツーリング
- 道路脇のパイプ穴をのぞいたら大量の…… 思わず笑ってしまう驚きの出会いに「集合住宅ですね」の声
- 柴犬が先生に抱っこしてほしくて見せた“奥の手”に爆笑&もん絶! キュンキュンするアピールに「あざとすぎて笑っちゃった」
- 病名不明で入院の渡邊渚アナ、1カ月ぶりの“生存報告”で「私の26年はいくらになる?」 入院直後の直筆日記は荒い字で「手の力も入らない」
- 小泉純一郎元首相、進次郎&滝クリの第2子“孫抱っこ”でデレデレ笑顔 幸せじいじ姿に「顔が優しすぎ」「お孫さんにメロメロ」
- デヴィ夫人、16歳愛孫・キランさんが仏社交界デビュー 母抜かした凛々しい高身長姿に「大人っぽくなりました」
- 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
- 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
- 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
- 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
- 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
- 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
- “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
- 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
- おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
- 野球観戦中の山本彩、外国人男性から話し掛けられたと思ったら…… “まさかの人物”にファンざわつく「ナンパやろなぁ」「眼鏡姿がかわいすぎる」