先輩、水中脱出マジックはやめてください! 「手品先輩」高3女子が挑み続ける歴史的奇術の数々
手品はお金も時間もかかるもの。
すっごく元気でめちゃくちゃおバカ。テレビアニメ放送中の「手品先輩」(原作/アニメ)は、失敗率が限りなく100%に近いポンコツ手品コメディ。いろいろあやういハプニングとめげなさすぎる先輩との楽しくて厄介な日々、これもまた青春。
先輩が夢中になっては失敗ばかりしている、手品・奇術。作品中に登場する奇術は、かなり幅広いジャンルをカバーして取り扱われています。その一部をチェック。
スライハンド
作品タイトルは『手品先輩』ですが、彼女が守っている部活動の名前は「(たのしい)奇術部」です。
手品と奇術の語の意味は、基本的には同じです。英訳するとどちらもmagic。文章によっては、目の前で見せるトリック的なものを「手品」、それらをひっくるめて大規模なものや科学的なものなど驚かせるテクニック全てをまとめて「奇術」と分けることもあります。
この考え方でいくと、相手がびっくりすることなら全部アリ、というの先輩の考え方は「奇術」寄りです。
観客の目の前で見せる一般的なスタイルのマジックを「クロースアップマジック」または「テーブルマジック」といいます。
「いろんな意味でツッコミたい……」という助手の発言にツッコミたいところですがそれはさておき。カードやコインなどを手の内で巧みに操って見せるジャンルが、スライハンド。先輩の解説が光る。
このページの場合、口からカードが出る仕組みはある程度分かっていても、それを実際に目の前でやってみせる技術が面白い。「※イメージです」って書いているけど、先輩も人前じゃなければできそうな気がする。
四つ玉もメジャーなスライハンド。タネ明かしはここに書かれていますが、分かったところでまねができない。こういうのがちょっと理解できている上で見ると、さらに感動が増します。そして先輩の努力たるや涙ぐましい。
「べひもす君」こと、スプリングアニマル。これもテクニックを見せること自体がメインです。なお先輩はあまりうまくありませんが、助手は特に練習しなくても適性抜群なのかスイスイ動かしていました。奇術に興味がない彼でも、これはお気に入りらしい。
コイン貫通マジックもスライハンドの1つ。先輩は奇術の天才ではありませんが、ものすごい努力家で常時練習して、技術を身につけ続けています。もっとも本人はこれらの練習を苦だと全く思っておらず、常に楽しんでいます。はたから見るとちょっと間の抜けたシーンですが、何らかの練習に夢中になったことのある人は先輩側に感情移入できるのでは。
ギミック
スライハンドが技術重視なのに対し、仕掛けをがっちり作っておくのがギミック型マジック。仕込みをしっかりしておくことや知識量が重要になってきます。あとだいぶお金がかかる。
先輩が使っていたフラッシュペーパーも奇術ではよく見るもの。手から一瞬炎を出すときに使うものです。正式名はニトロセルロース。燃やしても、灰も煙も出ません。綿状の「フラッシュ・コットン」、ひも状の「フラッシュ・ストリング」というものもあります。
化学反応を使ったもので、物を買えば誰でもできる。ただこれ一回のネタに使うにはそこそこ高い。数枚で1000〜2000円近くします。
ハトを出すマジックも大体がギミック型。ちなみにハトや花や杖やボトルなど、何かを出すマジックをプロダクションと呼ぶそうです。
先輩が解説している通り、手品でよく使われている白いハトはギンバト。白が好まれるのは、華やかさ重視のため。ちなみに一般的には数千円くらい。
手品先輩はどちらかに特化するのではなく、スライハンドの練習をしつつ、ギミック手品にも挑んでいるため、時間もないしお金もない。手品の大変さを知れば知るほど、高校の3年程度じゃ足りないというのがよく分かります。ハトを買うためにバイトをしていたこともありました。
イリュージョン
仕掛けのあるネタの中でも、大掛かりなものを総称してイリュージョンと呼ぶこともあります。テーブルマジックに対して、ステージ上や広場などで行う場合が多いです。先輩、もちろんこっちにも手をつけています。
人体切断や串刺し、空中浮遊のようなド派手なものは、テレビではおなじみだけれども目の前で見る機会はそう多くはないかも。
この手のイリュージョンは時代ごとにタネが明かされることがあるものの、さらにそれすら超越したものが次々出てくるから恐ろしい。でも先輩の串刺しマジックのタネは「避ける」でした。力技にもほどがある。
脱出イリュージョンは超大型マジックの1つ。ただし危険度はものすごく高い上に、訓練もものすごく必要なので、実践できる人は限られています。当然、手品先輩のような素人がやってはいけない。
先輩も解説している脱出王ハリー・フーディーニ。水中の中から脱出するイリュージョンなど、より過激なものへと挑戦し、多くの人を驚かせました。割と歴史を調べている彼女なので、フーディーニに憧れるのも分かるけれども、こればかりは助手が必死に止めました。
何にだって挑む先輩
江戸時代の日本では、手品・奇術のことを「手妻」と呼んでいました。これは「手を稲妻のように早く動かす」という意味。現代では和妻と呼ばれるこのジャンルにも挑戦。しっかり勉強済み。できるかどうかは別。
奇術には多様なジャンルがありますが、先輩はなんでも楽しそうに試します。催眠術も試していましたが、マインド系はスライハンドやギミックのような奇術の考え方と基盤が違うので、当然できるはずもなく。
例えば1巻で先輩が助手の鍵を盗んでパンの中に入れていました。もう手品でもなんでもなく、「ドッキリ」に近い。驚かせる何かをしたい、その練習をするのが楽しい、でも緊張してできない、だからもっと挑戦したい。それがどんなものであろうと、何もかもが楽しいんでしょう。
作中で何度か、手品先輩がマジックうんちくをベラベラしゃべるシーンがあります。聞く相手としては、オタクトークが続くのはしんどくて仕方ない。けれども第三者としてみていると、奇術が大好きでしかたない! という先輩のキラキラした瞳は、あまりにもまぶしい。
いっぱい勉強して、いっぱい練習して、いっぱい失敗して。好きだからずっと一人で奇術の練習をしてきたけれども、今は助手と、咲ちゃんと、まーくんがいる。彼女の充実した日々の、上がり続けるテンションを止められる人なんていません。
(たまごまご)
(C)アズ/講談社
前回までのお話
関連記事
「ガルパン」「はがない」「マンキン」 意外と覚えてないアニメの略称、いくつ分かる?
全部分かるアニメファンって、どれくらいいるんだろう。スキが大きくておバカでよくパンツ見える先輩はかわいいに決まってる 「手品先輩」の魅力に迫る
チラリではなく丸出し系なコメディです。海辺でスク水で無邪気にカニ探しする女子高生 「手品先輩」斑さんの化学愛と羞恥
黒髪ロングメガネギザ歯黒スト白衣カタカナ語尾……属性てんこもりな子です。無防備でポンコツな先輩の胸はありがたくガン見しよう 「手品先輩」後輩・助手の立場と青春
男子高校生だしね、見るよ。お姉ちゃん笑顔で下ネタ飛ばすのやめて! 「手品先輩」お姉ちゃん VS 妹のちゃらんぽらんな追いかけっこ
ちゃらんぽらんの度が過ぎると無敵になります。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
スザンヌ、“ヘキサゴン貯金”で故郷の温泉旅館を再建していた…… 約1億5000万円をローンなし一括で「本当にすっからかん」
お会計中、財布を取り出したら……レジの店員が「えぇぇ!?」 信じられない光景が198万表示「三度見くらいしちゃいそう」
国道でひとりぼっちの老犬→必死に追いかけ保護して1年後……「涙なしでは見られません」 心温まる光景が548万再生
排水溝から聞こえる“不気味な鳴き声” そーっとのぞくと…… 「あっ」「気まずww」まさかの正体が140万再生
築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
「猫のやらかした瞬間、欲しいです」→ 高級ソファや障子が餌食になる“衝撃の光景”が続々集まる 7700万表示の反響「これじゃ怒れない」
自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
「買うつもりなかったのに……」 ユニクロ新作“3990円トップス”が売り切れ続出の反響 「めちゃくちゃ最高」
「ベランダは不要」の考えを激変させた“神建築”が「こんな家に帰りたい」と話題に 住んでみてどうだった?その後を聞いた
ごちゃごちゃしがちな冷凍庫の中身→100均アイテムを使うだけで…… “目からウロコ”のアイデアに「凄い」「本当にスッキリ」
- 「成長したらそのうち襲ってくる」と言われたワニ、16年後……→ 280万回再生を突破した驚きの姿に「初めて見た」の声
- 【大阪万博】皇后さま、帽子から靴までブルーとピンク 天皇陛下のネクタイと“連日おそろいコーデ”
- 飲み終えた“コーヒーかす”→捨てずに石と混ぜると、1カ月後…… 「感動」目からウロコの裏ワザに「やってみよう」
- 人里離れた山にカメラを設置→1週間後…… 「なんで?」映っていた“意外すぎる住人”に「笑った」「実在していたのか!」
- 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
- 「ウソだ…」「言葉が出ない」 幼少期から絵を描き続けた少年→15年後…… 大人になって描いた絵が100万再生【海外】
- 湘南の砂浜に打ちあがった“超危険生物”を飼育したら…… 貴重な姿に「初めて見ました」「かっこいい」と大反響→2年後の現在について話を聞いた
- 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」話題になった飼い主に聞いた
- 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨、金融機関での「品切れ」&高額転売相次ぐ…… 5倍以上の金額で出品される事態に
- マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「争奪戦すごそう」 品切れや転売の懸念も「1個でいいから欲しい」「たくさん作って」
- 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
- 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
- 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
- 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
- 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
- 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
- Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
- 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】