同人誌の制作者は沖縄県立図書館の職員 図書館での取り組みをまとめた『本気(マジ)で薄い本を作ってみた』:司書みさきの同人誌レビューノート
実際に同人誌即売会への参加も。
昨年末、驚くおしらせが飛び込んできました。「沖縄県立図書館さんが地元の同人誌即売会に参加するって!」。図書館が同人誌即売会に参加? この事態に興味津々の私が、なんとその会場で頒布された同人誌を手にすることができました。今回は、沖縄県立図書館さんが出された同人誌2冊をレビューします。
今回紹介する同人誌
『沖縄県立図書館職員が本気(マジ)で薄い本を作ってみた〜一般展示編〜』B5 32P 表紙カラー、本文モノクロ
編集・発行:沖縄県立図書館
『沖縄県立図書館職員が本気(マジ)で薄い本を作ってみた〜郷土資料編〜』A5 32P 表紙・本文カラー
編集:チーム「図書館の推し事」
発行:沖縄県立図書館
オタク系展示、郷土マンガのレビュー……図書館ってこんなこともしてるんだ
即売会の新刊は2冊、どちらも無料配布だったとのことですが立ち寄った方に「いくら払えば?」と問われたというのも納得のしっかりした作りです。
『一般展示編』は沖縄県立図書館がこれまで館内でどのような展示を行ってきたのか、具体的な展示の作り方を文章と写真で紹介しています。どこの図書館でも所蔵資料を紹介する展示をよく行っているのですが、その中でも沖縄県立図書館では“オタク系展示”に力を入れていて、この本でもスポットを当てています。展示テーマをマンガやアニメ、ゲームに関連させて行うことをオタク系展示とこのご本では呼ばれていますが、テーマの設定、実施時期、広報、そしてただ作品の流行に乗るのではなくどう作品愛を織り込んでいくかという大切な部分も含まれています。キャンプや歴史的英雄、文豪たちなどの切り口もあれば、画像を使用するにあたり権利元に確認して許可を得た「サクナヒメ」の展示の例など、実例に基づいての解説には説得力があります。
『郷土資料編』は沖縄を舞台にしたマンガ、小説の紹介にはじまり、「沖縄の歴史を知るための10冊」「沖縄の地図を知るための10冊」などのテーマに沿った本がフルカラーで紹介されています。選者も琉球大学の先生がいらしたり、下地がしっかりしてバランスがいい感触を受けます。
『一般展示編』は図書館や書店さんで役立ちそうな内容、『郷土資料編』は広くみなさんに紹介する内容と、それぞれにアプローチは違いますが、どちらからも「こんな面白いきっかけがあるよ! いろんな人に図書館を便利に使ってみてほしい!」という気持ちが随所から伝わってきます。
これまでの積み重ねをアウトプットした充実の内容
同人誌の発行、同人誌即売会への参加という思い切った踏み込みの裏には、実はこれまでの積み重ねがあることもご本から伺えます。参加を決めた担当さんは、学生時代に何度も同人誌即売会にサークル参加をしコスプレもしてきた体験者(ジャンルは東方Project)。またご本の内容はこれまでの展示のまとめや、実施してきた選定をもとに掲載したりと、豊富にインプットされたものがありました。楽しい思い付きを充実の結果に結び付けたのは、その積み重ねの厚みだと読み取れます。
同人誌とは? 即売会に参加するとは? 可能性を広げる一歩
同人誌を作るにあたり、本づくりの準備や、参加したい即売会に図書館として申し込めるかと問合せをして……と、担当者さんの経験が大きく生かされたのは間違いありません。
そして、さらなる強みは周囲の方々とのタッグの強さではないでしょうか。2冊のご本にはそれぞれに担当された著者に加え、他職員さんのコメントが寄せられたり、たくさんの方の協力の様子、見守ってこられたあたたかいまなざしがあって完成されたのが伺えます。
職場を巻き込んで作るものは同人誌か? サークルって何だ? 同人誌ってなんだ? この前代未聞の事態にそんな疑問もよぎります。けれどそこで足踏みを繰り返すだけでなく、あたたかな土壌を拠点にまず一歩を踏み出したご本を熱く歓迎したいと思いました。
今週の余談
面白い同人誌が発行されるならその現場を見てみたい! 行って手にしたい! とじたばたする気持ちを抱えてごろごろしつつ、遠方にいてもリアルタイムのように情報交換できる昨今の通信のありがたみを感じたりもしています。これからにいっぱい期待します。
みさき紹介文
図書館司書。公共図書館などを経て、現在は専門図書館に勤務。自身でも同人誌を作り、サークル活動歴は「人生の半分を越えたあたりで数えるのをやめました」と語る。
関連記事
「10年後には朽ちるものを100年後に延ばす」 博物館の裏方描いた漫画が驚きの連続
『ただいま収蔵品整理中!Vol.1』『ただいま収蔵品整理中!金属保存編』をご紹介。アフリカで初音ミクのライブをやってみた 一人の教師が実現させた異国の”ミクライブ”
今回は初音ミク愛にあふれた『Miku in Africa』をご紹介。決してひと事ではない? 同人誌『夜10時カギを忘れて家に入れず初めてカプセルホテルに泊まった話』
忘れたと確信したときのドキドキ感……。全国各地の“恐竜像”を1冊に 220カ所ものスポットを紹介した「日本全国恐竜公園ガイド」にワクワクする
そんなところにもいるの!?こんなの待ってた! アメコミの効果音を集めた辞書がマニアックすぎて心くすぐる
今週はサークル「FANDOMAIN」さんの同人誌「アメリカンコミックス効果音辞典 スーパーヒーロー誕生から70年代まで」をご紹介。国体初のマスコット”未来くん”を小説に 同人誌『古都こと奇譚』は京都を舞台にしたキャラクターたちの物語
皆さんの町にも、人気を博したキャラクターがきっといるはず。炎の揺らめきと溶けた金属 職人自ら撮影した鋳物製造の写真集『滴る金属』
こだわりが詰まってる。“お江戸のコミック”を現代語訳 同人誌『黄表紙のぞき』が江戸文化の扉を開く
難易度の高かった「くずし字」を読みやすく。これまで撮った「片手袋」の写真は4000枚超 築地に通って約20年、“片手袋研究家”による同人誌が奥深い
趣味、ここに極まれり。理学部生だったあの頃の自分に伝えたい 作者の後悔から生まれた同人誌『理学部生を手伝うイモリ』
イラストはかわいいけど中身はマジ。“テレポートするナメクジ”を追った5年間 調査の内容をまとめたレポマンガに興奮を隠せない
104ページという力作。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
全席喫煙可能な喫茶店「THE SMOKIST COFFEE」が話題に シャノアールの担当者に開店の経緯を聞いた
アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
声優・三石琴乃が北川景子の母役で連ドラ初レギュラー “セラムン”ファン興奮「アニメのウサギと実写のレイちゃんだー!」
花粉症を「完全」に治す薬を作ったはずが…… 優秀すぎた製薬会社社員の末路を描いた創作漫画に鼻水が止まらない
「猫と寝るのは難しい!」 期待したのに猫に去られてしまった飼い主さんを描いた漫画に応援続々
100均で買えるロッカーのミニチュアに天才的な用途発見 推しカプのfigmaを詰めてラブコメあるあるを演出だ
【なんて読む?】今日の難読漢字「刃傷沙汰」
延々流せるやつだ……! Amazonプライム・ビデオ見放題に「世界の車窓から」が登場
ボールが盆栽に直撃!→犯人は野球少年と思いきや? 漫画「雷親父に恋してる女」がシュールなのに魅惑的
炭治郎の水の呼吸を完全再現 風呂場の水や車に積もった雪を使った“合成なし”のフィギュア写真が超クオリティ
先週の総合アクセスTOP10
- 指原莉乃、すっぴんからのメイク動画が1日で100万再生を突破 「プレゼンがすごく上手くてビックリ」と高評価も続々
- お水を飲みたいカラスさんがとった行動とは……? 人間に“ある方法”でお願いするカラスが賢くてかわいい
- 菊地亜美、体調不良の原因は「赤ちゃんと同じような大きさの…」 RIZAP10キロ減から2年で襲った悲劇
- アンガ田中、「みなおか」で買わされた“高級腕時計”を披露 438万円→800万円に価値高騰で「欲しがるコレクターもたくさん」と反響
- 息子が「パパ」と言って指さしたのは……? 親子でバスに乗ったときのエピソードを描いた漫画がジワジワ面白い
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「綺麗で腰抜かした」「シワ少ない!!」 67歳の研ナオコ、華やかメイク動画で披露したすっぴん姿に反響
- 実家に「ねこ様元気?」と聞いた結果…… やりたい放題のお猫さまが笑ってしまうかわいさ
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- インコさんが逆さまのまま「すやぁ……」 衝撃の寝相で爆睡するインコが面白かわいい
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 痩せたらこんなに変わるのか 丸山桂里奈、現役時代の姿が別人過ぎて「誰かわからん」の声殺到
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- セーラーサターンの変身シーン、四半世紀を経てアニメ初公開にネット湧く 「ついに公式が」「感謝しかない」
- 「髪型体型全て違う」 丸山桂里奈、引退直後のセルフ写真にツッコミ 4年前のスレンダーな姿に「今も輝いててかわいい」の声も
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「マジで助けてくれ」 試験中止で教授に“リスのさんすうノート”を提出することになった大学生に爆笑
- 「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後の動画配信者”のショートフィルムが話題
- 「化粧! 今すぐ落としてこい!」 男性教師に怒鳴られる生徒をかばう女性教師を描いた漫画に納得と感謝の声
- 畠山愛理、いま着たらピチピチなレオタードを公開 「とんでもなく可愛い」「見惚れてしまいました」と反響