虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第47回:全キルミストの必読書 「キルミーベイベー」のカヅホ先生が描く科学コメディ「カガクチョップ」は劇薬注意!
これキルミーよりアカンやつじゃないですか!
ねとらぼ読者のみなさん、こんにちは。虚構新聞の社主UKです。ウソは得意ですが、ダジャレは苦手です。
さて、第47回となる本連載、今回ご紹介するのは先日最新7巻が発売された代表作「キルミーベイベー」(芳文社)でおなじみ、カヅホ先生の科学コメディ「カガクチョップ」(〜2巻、以下続刊/フレックスコミックス)。Webコミック「COMICメテオ」にて連載中です。
これキルミーよりアカンやつじゃないですか!
本作は真面目なクラス委員長・長倉蓮がマッドな科学部部長・鈴園沙衣の発明品に振り回される1話完結の読み切りマンガなのですが、「飲んだ後食べ物のカロリーをほぼ完全にカットする薬(※ただし薬自体のカロリーが1日の摂取カロリーの2倍)」「大きさ・重さともに従来の3分の1の折り畳み傘(※ただし広げたサイズも3分の1)」など、役に立たない発明品を交えた蓮と沙衣の漫才的やり取りは「キルミー」の主人公ソーニャ&やすなから、あのわさわさするウザさが抜けた感じで、社主も読みはじめは「これは『キルミー』より広く受け入れられそうだな……」と。
そう、そんなふうに考えていた時期が社主にもありました。が、その印象は第6話にして早くも裏切られてしまいます。
転換点は突如現れたもう1人の科学部員・盛本雨柚(もるもと・うゆ)。科学部部室の巨大冷蔵庫の中から凍った状態で発見された彼女は、その名の通り沙衣のモルモット。先ほどの冷凍実験でも解凍中、凍った部分が少し欠けてしまうなど、しれっとひどい目に遭っています。にもかかわらず、「ここに来ると、お菓子とかもらえてー」という理由だけで実験に協力し続けている彼女の登場により、本作独自の方向性が定まったとも言えます。端的に言うと「キルミー」が漫才なのに対し、「カガクチョップ」は3人のコントを見ているような感覚です。
またその後のモルモット、もとい盛本さんの活躍はとどまるところを知りません。実験台として殴られたり流血したり炎上したりは日常茶飯事。さらには「微弱電流の効果で眠れる安眠布団から発生した体が跳ね上がるほどの大電流を浴び、よだれを垂らして安眠」「電子レンジの原理を応用した『体が温まる服』を着たら口から焼肉のにおい」など、「キルミーより広く受け入れられそうだな……」が「あっ、これあかんやつや……」に変わるのにさほど時間は要しませんでした。
ちなみに盛本さんは毎回アニメ「サウスパーク」のケニーばりのひどい目に遭いますが、1話完結なので、次の話になるとこれまたケニーと同じく何事もなかったかのように復活しています。ご安心を(そういう問題かどうかはさておき)。
キルミーと共通する「あまり深く考えちゃいけない部分」
今回なぜこの「カガクチョップ」を取り上げようと思ったのかと言うと、この「あかんやつ」が何ともおもしろかったからに他なりません。
特に2巻収録「サンタハザード」に登場、沙衣が開発した「人工サンタ」は、そのぶっ飛んだ発想含め完全に脱帽しました。お父さんに変わって子どもにプレゼントを渡してくれるこの人工生命体はその役目を果たした後どうなるか。
沙衣 「朝日に当たれば自動消滅するし 肉は食用に調整されてるからクリスマスのディナーにでも!」
蓮 「プレゼント持ってきてくれたサンタさんをその日の夕食にするなんて悪趣味すぎる…」
こころわさわさするブラックさ! やすなとソーニャのリズム感ある漫才に脚光が当たりがちな「キルミー」の底に漂う「あまり深く考えちゃいけない部分」に気づいている読者であれば、この「カガクチョップ」もきっと楽しめるはず。
また「ガチで怖い。ともすればピロシキ」とネットでも話題になった「キルミー」7巻、廃ビルと化したスルメ工場探索回のように、「カガクチョップ」の作風が「キルミー」にフィードバックしているのではないかと思われるところも多々あるので、全キルミスト必読の書と言ってよいでしょう。
しかし今にして思えば、第2話でネズミの原型をとどめないほどにまで挟みつぶす「パワーマウストラップ」が出てきた時点で本作の可能性に気づくべきでした。
オーソドックスだけどよく考えられたオチ
さて、ここまで盛本さんや人工サンタのようにとがった部分ばかり紹介してきましたが、「8ページ1話完結」という全体構成の中で本作のオチのつけ方は意外にオーソドックスでもあります。
けれど、ベタなオチからダジャレオチ、考えオチ、2段オチ、爆発オチなどそのパターンが非常に豊富なこともあって読んでいて飽きることありません。ショートストーリーは4コマとはまた違った展開の難しさがあると思うのですが、普段オチに悩みながら虚構記事を書いている社主として、「毎回よく考えておられるな」とカヅホ先生の技量には感心することしきりです。
読み手を選びつつ選ばない「カガクチョップ」、ぜひおちカガク(近く)のチョップ(ショップ)でお求めください(相当に苦しいダジャレオチ)。
今回も最後までお読みくださりありがとうございました。
関連記事
虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第46回:私が今日死ぬからみんな優しくするの? 少年少女に突きつけられる「五時間目の戦争」の(非)現実
毎週金曜、五時間目。もしも「戦争へ行け」と言われたら……。虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第45回:メガネ好きのメガネ好きによるメガネ好きのための漫画 松本救助「メガネ画報」がメガネホイホイすぎる
まぁまぁメガネどうぞ。虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第44回:表現したいもの or 売れるもの バンドマンガ「フジキュー!!!」は創作者のジレンマといかに向き合うか
今回は別冊少年マガジンで連載中の「フジキュー!!! 〜Fuji Cue's Music〜」をご紹介。虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第43回:あえて言おう! 百合にハズレなしと! 「ウソだと思って読んでみろ!」的・オススメ百合マンガ3選(2015年春版)
いやあ、百合って本当にいいものですね。虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第42回:「人工心臓」をめぐる親子と姉弟の物語 「オルガの心臓」の続きが気になって眠れないので3巻はよ!
今回はITAN WEB COMICから、雨宮もえ先生の「オルガの心臓」を紹介します。虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第41回:オチが見える? いいえ、真骨頂はその先です 個性派・中野でいちが描く、強くてはかない「十月桜」は2度咲く
ネタバレ厳禁! 第41回は、小説のような美しいセリフ回しと、デフォルメの効いた独自の絵柄で、人間の闇と美しさを描いた「十月桜」を紹介します。虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第40回:その魅力、毒針のごとし ストライクゾーンは超狭いけど刺さる人にはクリティカル「死神ナースののさんの厄災」
担当患者が次々と死んでしまう“死神看護婦”野ノ崎のの。ある日、隔離病棟に入院している12歳の少年・左桂鶫(ツグミ)の世話を命じられ……。虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第39回:あなたのことが食べたいの…… 「恋した相手を食べずにはいられない」ヒロインとの極限ラブコメ「壊れていてもかまいません」
「わたしが異星人でしかも八重蔵くんのこと食べたいとか言うから引いてるんだもん!」 → いや引くとかそういう問題じゃないから……!虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第38回:好きになった相手がロボットだったら――? 決して年をとらないロボットと少女の百合マンガ「となりのロボット」が切ない
今年は百合が熱い……! そんな中、今いちばん紹介したい百合マンガが「となりのロボット」です。虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第37回:今年もいくよー! 「このマンガがすごい!」にランクインしなかったけどすごい! 2015
昨年に続き、2014年を振り返る特別企画として、虚構新聞社主・UKによるお気に入りマンガベスト10を発表します!
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
益若つばさ、YouTubeで12歳息子と共演 礼儀正しい振る舞いに「教育がちゃんとされてる」
柴犬「きゃほほーーい!!」 初めての雪に“喜びが限界突破した”ワンコの駆け回る姿がかわいい
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
「絶対イケメン!」「年下の彼氏」 益若つばさ、カリスマモデルのDNA受け継ぐ“12歳息子”の美男子ぶりに反響
「遺伝的アルゴリズム」でエッチな画像を作る紳士的実験が注目集める 抽象的な図形が学習の末におっぱいへ進化
トップの座を奪われ……美大生が天才の編入生を刺し“殺す”漫画に「泣きそう」「同じ経験した」の声
ポケモンを豪快にパクった韓国語アプリ「ポケットトレーナーDX」が物議 アプリは既に配信停止、ポケモン社も非公認とコメント
猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
「もうすでに家族の一員です!」 武内由紀子、2度目の特別養子縁組で生後9日の女児を迎える
高岡早紀、高身長な長男&次男とのレアな“家族3ショット” にじみ出るイケメン感に「息子さん達カッコイイなぁ〜」
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 「なんて美人」「ずっと憧れの女性」 高岡早紀、長男が生まれた23年前の“プレママ”姿にファンほれぼれ
- USJ「スーパー・ニンテンドー・ワールド」サイトに非公式マリオ画像を使用 画像が差し替えに
- 「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておいた」のに大寒波で水道凍結!? 災難に見舞われた人救おうと有益情報集まる
- 「いつの間にか同じ背丈に」 179センチの冨永愛、ぐんぐん成長する14歳の息子と並ぶ親子ショットに驚きの声
- オンライン飲み会中に席を外したら…… 猫ちゃん乱入で今日イチの盛り上がりを見せた様子がうらやましい
- 「実はUSB Type-C端子には表裏がある」 Twitterで話題の豆知識、PC周辺機器メーカーに詳細を聞いた
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「ヤバい、人生で一番太ってます」 ゆきぽよ、“ぽよぽよおなか”で臨んだRIZAP初日の体重公開
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい