「日本版だけ萌え化」で話題になった「大航海ユートピア」 男キャラだけ濃いけどカルチャライズは良好:モバクソ畑でつかまえて
男キャラだけ濃いけど(大事なことなので2回)。
11月29日にスタートした、スマートフォン用ゲーム「大航海ユートピア」。そのリリース前日、こんなツイートがネットで注目を集めました。
「今後、大航海ユートピアは日本向けにグラフィックを差し替えていく予定です!」「既に40名程のキャラは、立ち絵の差し替えが完了しております」――。
添付のビフォーアフター画像を見ると、差し替え前は西洋画風のタッチだったのが、差し替え後は今風の萌えキャラに。元のタッチもゲーム内容には合っていたと思うのですが、ネット上ではこの発表を受け「これは残念」「アフターの方が好き」と賛否分かれる結果となりました。その後、こうした反応を受けてか「皆様のご要望を受け、キャラクターのイラストを選択できる仕様を追加致します!」とも発表されています。
海外のゲームを他国で展開するにあたって、ただ翻訳するだけでなく、その国の文化に合わせて内容などを調整することを、「ローカライズ」よりも一歩進めて「カルチャライズ」と言ったりします。もちろんグラフィックの修正もよくあるカルチャライズの1つなのですが、ここまではっきりと「日本向け=萌え化」を打ち出すのはなかなか珍しい例といえます。
さて、前置きが長くなりましたが、そんな「大航海ユートピア」、果たしてゲーム内容はどうだったのか。モバクソゲーサークル「それいゆ」発起人であり、スマホゲームに詳しい「怪しい隣人」(@BlackHandMaiden)さんに遊んでみてもらいました。
ライター:怪しい隣人
出来の良くないソーシャルゲームを勝手に「モバクソゲー」と名付けて収集、記録、紹介しています。モバクソ死亡リストは500件を超えました。年々ソーシャルゲームが複雑になり、ダメさを判定するのに時間がかかるのが最近の悩みです。本業はインフラエンジニア。そのためソーシャルゲームの臨時メンテは祭り半分胃痛半分な気分です。
コーエーテクモの新作ではありません
「大航海ユートピア」というタイトルを聞いたとき「大航海時代」と脳内で勝手に変換される人も多いのではないでしょうか。かくいう私もその一人で、ネットでその名前を聞いたときは「コーエーテクモがスマホで新作を出したのかな?」と思ってしまいました。よく考えてみれば「日本向けにグラフィックを差し替えます!」という公式のツイートが話題になった時点で、国産のゲームではないと気付くべきでした。
そのツイートを見てもしばらくは「大航海時代も今どきのスマホゲーっぽいイラストにするのか」と思っていたぐらいです。
間違いに気づいたのは「せっかくだからその変更されたイラストを見てみるか」とゲームをインストールしてからでした。なおこのゲーム、想像以上に話題になっていたようで、最近CMを打ち始めた「メギド72」よりもストア順位が上という驚きの作品でもあります。
※12月8日23時追記:一部表現を訂正しました
ゲームをはじめると、自分の分身であるキャラクターを4人から選ぶことになります。ポリゴンで描かれたキャラクターは男2名女2名。女冒険家とか女占い師とか、この時点で十分萌えキャラではないかと思われるキャラクターもいます。こういうとき「男のケツを追いかける趣味」は私には全くありませんので、女占い師でスタート。
出身国もここで決定するのですが、この時点で「どこに行くと何があるのか」という情報が全く与えられないので「オススメ」をそのまま選ぶことになってしまいます。どこの勢力のプレイヤーにどれだけ廃人がいるかで何かしら有利不利なイベントがあったりはするのでしょうが……。
直後に3Dのイベントムービーが入り、先ほど選んだ3Dのキャラクターが出てくるのですが、以降、3Dのキャラクターは出てきません。あまりに一瞬でスクショを取り忘れたぐらいにはちょろっとだけの出番です。スクショを撮り直そうとして、キャラクターの削除方法が分からないことに気が付きました。国選びの際に「それで本当にいいのか」としつこく聞いてきた理由がここでやっと分かります。
男性イラストとのギャップに頭を抱える
ゲームは自分がコロンブスの部下として冒険から戻ってくるところから始まります。……俺さっき出身国オランダにした記憶があるんだけど。まあ「オランダ生まれでコロンブスの部下になった」ということにしておきましょう。コロンブスもイタリア出身でポルトガル行ってスペイン王家に売り込みしたような人です。そもそも女占い師とかいう怪しげな存在が部下にいる時点で現実との整合性を気にしてはいけません。
そんなことよりそこで出てくる自分や相棒の女の子は話題の差し替わったイラストなのですが、コロンブスや男衆の絵に全く変化がありません。おかげでものすごいギャップがあります。
ギャップに悩まされながらもゲームを進めていくことになるのですが、進行自体は大変スムーズです。ポリゴンのキャラクターに艦隊戦ということで「大航海時代 Online」を思い出す方もいるかもしれませんが、どちらかというと「リネージュ2 レボリューション」に近い雰囲気でゲームは進みます。クエストを受けてオートで目的地へ走り、オート戦闘で問題を解決してクエストをクリア、すると次のクエストが出るのでそれを受けて……という感じです。
戦闘はポリゴンキャラがあるので船を接舷して乗り込むのかと思えばそんなことはなく、船同士がドカンドカン砲撃戦を行うことになります。左右に旋回しつつ、両舷にしか撃てない大砲をいかにして当てるかがキモなのですが、3戦闘もすればオートが解放されるので別に気にすることもなくなります。また、自分が占い師だからなのかもしれませんが、最初に覚えるスキルが「雷雲召喚」です。何だこれと思って使ってみると本当に雷雲が出てきて敵の船に雷が飛んでいくという。他に覚えるスキルも「アイスエイジ」という名前の海面一帯を凍らせて周囲に大ダメージとか、自分は一体どんな異世界の大航海時代へやってきたんだという気分にさせられるものばかりです。
とはいえ戦闘以外は、交易でもうけた金や素材をつぎ込んで船を改造し、強くなった船でより遠くへ行ってお金を稼ぐといういかにも大航海時代らしい代物となっています。
ただ、先に書いたようにほとんどオートでプレイできる関係上、スマホを握ったまましばらく待たされる展開が大変多いのです。画面の情報量の多さも含め、PCでながらゲーとしてプレイしたいと思わされます。
また、特筆すべきはテキストのクオリティーでしょうか。たまにステータス画面の表記が中国語のままだったりするのですが、ゲーム内のシナリオテキストで違和感を抱いた部分はほぼありませんでした。そのテキストも日本人声優の声で読み上げられるため、このあたりはほぼ日本のゲームと遜色はありません。ただ、読み上げられないところはときどきアレっというような翻訳になっていたりします。サンタマリア号が聖マリア号になっていたりとか……。
そこまで手をかけて差し替えたグラフィックについて「元に戻せるようにもします」という対応をしているのにもさらに驚かされました。
日本向けカルチャライズの試みとして興味深い
カルチャライズの面から言えば日本市場向けに絵を作り直した作品は他にもありますが、両方選べますというゲームはなかなかありません。スマホアプリではないものの、近々リメークされるラングリッサー1&2が「昔の絵とリメークの絵の切り替えが可能」というクラシックモードを搭載していますが、どちらも新規の絵柄で「好きな方を選んでね」というのはなか珍しいと感じました。
先行きが気になる中国産ゲームが、生き残りをかけて日本市場に向けた努力をする。その一環として、この大航海ユートピアの試みは大変興味深いものでした。ただやはり「男の絵と差がありすぎる!」という気分にはなったので、継続プレイするならぜひ元の絵モードは試してみたい。もちろんそうなると「男キャラのほうが良かった」とか言い出すかもしれませんが。現地での女占い師がアメコミ風の中東美人でないことを祈りたいと思います。あ、プレイヤーキャラは男でも日本風に書き換えられてます。多分。
関連記事
- モバクソ畑でつかまえて:「キャラの魅力」では補いきれないガチャとイベントの厳しさ 「レヴュースタァライト -Re LIVE-(スタリラ)」がいろいろ惜しい
今なら11日まで、アニメ版がYouTubeで無料公開中! - モバクソ畑でつかまえて:「看板キャラが生粋クズ(27歳)」 公式が商売下手すぎてとうとうユーザーが自発的に宣伝を始めたゲーム「メギド72」を今こそ全力で紹介する
ユーザーの間では「公式が宣伝費を開発費につぎ込んだ」というウワサもあるとかないとか……。 - モバクソ畑でつかまえて:リリース前から「似てる」と指摘―― 物議を醸した艦船擬人化ゲーム「アビス・ホライズン」はどこまで“アレ”にそっくりなのか
「艦これアーケード」公式が、「関連性を指摘されているサービスがある」と注意喚起を行ったことで、一部で話題になっていました。 - モバクソ畑でつかまえて:わずか29時間で配信停止に 「画太郎ババァタワーバトル」は何がダメだったのか
他の“そっくりゲーム”とは何が違っていた? - モバクソ畑でつかまえて:どう見てもギリギリアウトな「機動少女 -GundamGirls」にあらためて中国ゲームの深淵を見た
そのタイトル大丈夫!? → 何一つ大丈夫じゃなかった。 - モバクソ畑でつかまえて:もうちょっと加減しろ! 「ときめきアイドル」のネタがあまりにも濃すぎるのでがんばって解説する
合言葉はbee! - モバクソ畑でつかまえて:「どうしてこうなった」「960円払えば実質無料」 スマホゲーム「ネギマテ」の何がどうマズかったのか
赤松健さんの漫画『UQ HOLDER!』および『魔法先生ネギま!』を原作とする同ゲームでしたが……。 - モバクソ畑でつかまえて:スタドリが仮想通貨のように使えた時代のお話
今では考えられない、ソシャゲ興隆期のちょっと面白い昔話。 - モバクソ畑でつかまえて:「データがtxt形式で保存されてる」「ここまでいじれるとか本当やばい」―― 混乱広がる「きららファンタジア」で一体何が起こったのか
既に運営側が見解を発表していますが、実際は言われているような「いじり放題」ということはありません。 - モバクソ畑でつかまえて:「中毒性が異常」「どう森を超える神ゲー」――無名のフリーゲーム「どうぶつタワーバトル」がなぜか突然流行りはじめた4つの理由
動物を落として交互に積み上げていく、それだけのゲームがなぜ突然流行?
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
-
大野智さん巡る悪質“逮捕デマ”巡りSTARTO社が発信者情報開示請求 「株式会社嵐」代表は「一呼吸おいてよく考えて」と心境吐露
-
“自分を醜い”と感じてきた49歳女性が…… “別人級の大変身”に感動 「衝撃的だった」「信じられない」
-
普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
-
大谷翔平、“消防士たちとの5枚のショット”に反響 「どの消防士より屈強」「これは期待の新人」
-
手芸で余った大量のハギレ → あまさず活用する“驚きの方法”に反響 「ナイスアイデア」「考えたこともなかった」
-
「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
-
「死ぬほど笑ったw」 “ほろよい”限定デザイン → 人気ゲームの“例のロゴ”に見えると話題に まさかの公式も反応「ほろよい うま」 投稿者に話を聞いた
-
“部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
-
母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
- スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
- 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
- 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
- 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
- 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
- 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議