女子の本音を探った! SNS上での下ネタ・エロネタはどこまで許される?:モテ機 Vol.46
飲み会などお酒の入ったリアルな場では、比較的容認される下ネタ。SNS上ではどこまでOK?
ちょっと下品だけど、楽しい下ネタ。飲み会では酒の肴にもなる話題だ。そんな下ネタだが、リアルの場ではなく、SNS上ではどこまで許されるのか? 表情やテンションが見えない文字だけに、また事情は違ってくるものなのだろうか。女子の正直な意見を聞いてみた。
発信型:原則「おちゃらけ系男子」のみが投稿資格あり
下ネタ×SNSにもさまざまなパターンがあるが、まずは「下ネタ発信型」男子について分析する。「電車で目の前に座ってる女子が巨乳」「隣に座ってる女子高生の太ももに萌え」「合コン相手の女子で超セクシーな子がいるが、胸が大きいだけで顔はかなり微妙……」といった実況系の場合はいかに。
女子に聞いてみると「いちいち言うことじゃなくない?」「脳内でつぶやいとけよ」「ひとりで盛り上がればいいのに」といった冷たい意見が多かった。一方、「明るいエロだなぁと許してあげてもいい」「むっつり(スケベ)よりはマシ」「ライトなネタは大目に見てあげよう」といったあたたかい意見も見られた。しかし、実況している暇があれば、目で見ておけばいいのに……と筆者は考える。
これらの実況系のほか、ここには書けないような「×××したい」や、「イチャイチャしたい」といった宣言系(欲望吐露系)もある。これについては「あまり明るい性格ではない男子が、そういうことを言ってたらドン引き」「面白い系の男子が言ってたら許せる。今日もコイツふざけてるな……って思うだけ」などと、大半の女子が厳しい意見だった。発信型の中でも、欲望吐露系はすべての男子に許されるものではない。日常の振る舞いが関係してくることが分かった。
絡み型ソフトver.:日常でも「エロキャラ」なら許せる
次は、女子の発信した下ネタにソフトに絡んでくるパターンの「下ネタ絡み型ソフトver.」男子について分析する。「今日はおんなのこの日。超ブルー。お腹痛いよ」「勝負下着をつけた。ムフフ」などと投稿する女子も、そもそもどうかと思うのだが……。そういった女子発の下ネタに絡んでくる男子について、女子はどう思っているのか。
「私の会社にFacebookでエロ系の投稿をすると、秒速で『いいね!』してくる年上男性がいる。でも彼はそういうキャラだという扱いなので、何とも思わないな」「もともと、エロネタ大好き的なキャラで通しておけば、『またきたよー』と笑って流せる。でも、普段むっつりな人が反応してくると、そのギャップに戸惑う」といった意見が大半だ。
女子の下ネタに絡んで「ウザい」「キモい」と思われないためには、普段からエロキャラとして貫き通すことが必要だ。これまでエロキャラは封印していた人であっても、この4月から新しい環境に身を置いているならば、キャラ替えすることも可能だ。キャラ変すれば、正々堂々と下ネタに絡んでいくことができるよ!
絡み型ハードver.:100%引かれるパターンなので脳内にとどめよ
最後は、女子の発信した下ネタにややハードに絡んでくるパターンの「下ネタ絡み型ハードver.」男子について分析する。たとえば、女子がアップしたややきわどい写真について「超かわいいね。これはヤバい」「写真いただきます」「もっと×××見せて」などと絡む男子――目撃したことはないだろうか。筆者個人的に、これらの絡みはやり過ぎ感が否めない気がするが。
これについて女子は「自分が前に好きだった人が、Twitter上でこんな発言をしていて一瞬で引いた。私の美しい純粋な恋愛感情が汚された感覚で許せない」「たとえ冗談でも、自分の彼氏がほかの女にこういうことを言ってたらひっぱたく」といった怒りの意見が見られた。別に自分が汚されたわけでもないのに、汚れた……と感じる気持ちはよく分かる。ひとりで勝手にオマエに恋焦がれた時間を返せよ馬鹿野郎!って感じ。
たかが下ネタ、されど下ネタ。発言内容を考える以前に、自分は下ネタ投稿をしても大丈夫なのか、普段から“エロキャラ準備”できているかを見直すことがまず必要ではないだろうか。
※編集部注:筆者の経験と周辺取材を基にしているため、適切な下ネタを発信したり、適切に女子の下ネタに絡んだからといって、すべての男子がモテるとは言い切れません。
関連記事
モテ機 Vol.45:Facebookで嫌な思いをしないために 「リスト」徹底活用で自己防衛を
Facebookに微妙な相手からの申請がきた……でも友達承認せざるを得ない関係だ。そんなときには「リスト」が大活躍してくれるよ。クルマメ先生&モテ男に学ぶ!:モテるクルマ男子になるためにすべき8つの行動
ドライブデートのお作法、皆きちんとできてる? 運転中に意中の女子をキュンとさせるために、改めて勉強してみようじゃないの。モテ機 Vol.44:Facebook「コメント」のモテ作法とは? ベストな頻度・タイミング・内容を知ろう
Facebookでコメントしてる? 気になるあのコには、薄っぺらい「いいね!」の連発より、コメントの方が圧倒的に効きますよ、きっと。モテ機 Vol.43:やりすぎは良くないね! Facebook「いいね!」のベスト頻度/タイミングを知りたい
Facebookで「いいね!」押してますか? 「いいね!」ってスゴい発明だと思うけれど、問題もはらんでいるみたい。モテ機 Vol.42:ホワイトデー10日前! 女子に聞いた「モテるお返し」を集めてみたよ
あと10日でホワイトデー。先月女子からチョコをもらった男子は、適切なお返しをして、モテ男になっちゃおうじゃないの。モテ機 Vol.41:女子の本音が炸裂! アナログ派VSデジタル派……モテ手帳はどっちだ?
スケジュール管理に欠かせない手帳。あなたが使っているのは紙、それともデジタル? どっちが女子ウケする手帳なのだろうか。モテ機 Vol.40:ふわふわ花粉の舞う季節到来! 「花粉症女子」への気配りでモテる作戦に出よ
2月に入り、スギ花粉が猛烈な勢いで飛んでいる。今年の花粉飛散量は例年の5〜6倍なんですって。そんな花粉から女子を守ってモテよ。モテ機 Vol.39:バレンタインデー直前! SNSを活用してチョコを手に入れる方法
今週木曜日はバレンタインデー。当日に女子からチョコをもらえるかどうかは、日頃の行いにかかっているわけで、今更どうしようもないぜ……なんて思わずに、今からでもできるチョコGET法をご紹介しよう。モテ機 Vol.38:今年は「逆バレンタイン」なんていかが? おうちdeチョコイベント開催でモテ!
日本のバレンタインデーは女子から男子へチョコを贈るのが一般的。しかし今年はその逆バージョンに挑戦してみないか?モテ機 Vol.37:モテ男ルームの必需品! 女子ウケ抜群の「クッション」を今すぐチェックせよ!
モテ男の部屋を訪れたことはあるだろうか。そこへ必ず置いてあるもの――それはクッション! しかし、それは単なるクッションではなく、女子から支持される要素を持つ。それは一体……?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
息子が「パパ」と言って指さしたのは……? 親子でバスに乗ったときのエピソードを描いた漫画がジワジワ面白い
「かなり目が開いてきた」 ダレノガレ明美、保護した“片目”にダメージ負った子猫の奇跡的回復伝える
PCで「→」マークを簡単に入力できる方法がタメになると話題に 「知らなかった」「1発で変換された」
9メートルの木から降りられなくなった猫ちゃん 男性の勇気ある行動で救出され、ほっとした表情に
Windowsの「ごみ箱」を作業フォルダにしてる人がいる? 意外な使い方がネットで話題に
ゲーム規制条例、東京都は追随せず 小池都知事「科学的根拠に基づかない制限は行わない」
お水を飲みたいカラスさんがとった行動とは……? 人間に“ある方法”でお願いするカラスが賢くてかわいい
「あたしにも投資…してよ」 ゲームの推しに廃課金する先輩を好きになった女の子 自分にも課金させようとする漫画が尊い
ダレノガレ明美、片目が見えない子猫保護から1カ月 「340gしかなかったのが1kgに」とすくすく成長した姿に反響
「お前を消す方法」でおなじみの“Excelイルカ”、最新版でも予想外の場所で生存が確認される 「なつかしい」「再雇用枠か」
先週の総合アクセスTOP10
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「モンストのせいで彼氏と別れました」→ 運営からの回答が“神対応”と反響 思いやりに満ちた言葉に「強く生きようと思う」と前向きに
- 「この抜き型、何ですか……?」 家で見つけた“謎のディズニーグッズ”にさまざまな推察、そして意外な正体が判明
- 人間に助けを求めてきた母犬、外を探すと…… びしょ濡れになったうまれたての子犬たちを保護
- 幼なじみと5年ぶりに再会したら…… 陸上選手から人間ではない何かに変わっていく姿を見てしまう漫画が切ない
- ブルボンの“公式擬人化”ついにラスト「ホワイトロリータ」公開 イメージ通り過ぎて満点のデザイン
- 「幸せな風景すぎて涙出ました」 じいちゃんの台車に乗って散歩するワンコのほのぼのとした関係に癒やされる
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 猫「飼い主、大丈夫か……?」 毎日の“お風呂の見守り”を欠かさない3匹の猫ちゃんたちがかわいい
- 天才科学者2人が最強最高のロボを作成するが…… 高性能過ぎて2人の秘密がバラされちゃう漫画に頬が緩む
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- “東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
- 柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「虚無僧」「言質」「古刹」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画