8年半の歴史に幕「戦国コレクション」の思い出と、大傑作だった“アニメ版”を振り返る:モバクソ畑でつかまえて
アニメ2期はまだですか……?
KONAMIのソーシャルゲーム「戦国コレクション」が、2019年5月30日でサービス終了を迎えます。2010年12月のサービス開始から数えて実に8年半。「パズドラ」が1月に7周年を迎えたばかりですから、ソーシャルゲームとしては相当な古株ということになります。
そんな「戦国コレクション」ですが、2012年にはアニメも放送され、アニメファンの間でちょっとした話題になったことがありました。今回のサービス終了発表でも、「アニメ良かったよなぁ」「戦コレ終わるならアニメ2期やってからにして!」といった声がちらほら。
果たして「戦国コレクション」とはどんなゲームだったのか。話題になったアニメ版とはどんな内容だったのか。モバクソゲーサークル「それいゆ」発起人であり、ソーシャルゲームに詳しい「怪しい隣人」(@BlackHandMaiden)さんに同作を振り返ってもらいました。
ライター:怪しい隣人
出来の良くないソーシャルゲームを勝手に「モバクソゲー」と名付けて収集、記録、紹介しています。モバクソ死亡リストは500件を超えました。年々ソーシャルゲームが複雑になり、ダメさを判定するのに時間がかかるのが最近の悩みです。本業はインフラエンジニア。そのためソーシャルゲームの臨時メンテは祭り半分胃痛半分な気分です。
「サンシャイン牧場」よりも長かったサービス期間
去る3月25日、ソーシャルゲーム「戦国コレクション」(以降、戦コレ)のサービス終了が発表されました。サービスインから終了までの期間、なんと8年半。あの「サンシャイン牧場」よりもさらに長期間運営されていたことになります。
ですが、寿命が長いということはそれだけゲームシステムの根幹が古いということ。私自身、ゲーム自体は「アイドルマスター シンデレラガールズ」の相互招待で開始したのですが、その時点でも古いな、と思わされるゲームでした。「デレマス」自体が先行タイトルをかなり研究して作られたタイトルでしたから、「デレマス」以前からあった「戦コレ」を古く感じるのも仕方のないことでしょう。そんなわけで、相互招待の条件を満たすとすぐに遊ばなくなってしまったのを覚えています。
そんな戦コレですが、アニメが始まってから再度ログインするようになり、しばらくの間復帰していました。その時点で劇的にシステムが変化して面白くなった、というわけではありません。アニメがあまりにも面白かったから、周辺コンテンツに手を出しまくった結果なのです。
古今東西の名作映画をパロディーしまくったアニメ版
アニメ版「戦コレ」は2012年4月に始まりました。ゲーム版「戦コレ」を相互招待で当初プレイしていた身としては、あのストーリー皆無のゲームを一体どうやってアニメに? と思ったものです。また、コナミが関わっている女の子がたくさん出てくるアニメというと「おとぎ銃士赤ずきん」「極上生徒会」「Saint October」と独特の魅力を持つ作品が多いのです。今回もまた、変なアニメを見せてくれるのではないかと期待する中アニメは始まりました。
ゲームのバックグラウンドは「現実とは違う戦国世界で戦国マスターとして戦国武将を使って秘宝を奪い合う」という曖昧なものでしたが、アニメはその戦国世界から現実世界に戦コレの武将たちがやってくることで巻き起こる騒動を描くというものでした。
第1話は、戦国世界からやってきた織田信長と出会ったフリーターの青年の一時の交流、とでもいったお話がメインでした。正直、そんなに面白いとは思えないお話。最後に「元の世界に戻りたければ同じように来ている武将から秘宝をあつめよ」という申し訳程度の原作要素が説明されて終わりました。
1話で判断するのも何なので、と思っていた次の週は徳川家康のアイドルモノ。先ほどの信長もそうですが、名前は家康でも一応みんな美少女化されていますので誤解のないよう。
ここまで来て、自分の中では「これで3話もつまらなかったら見るの辞めるか」と思っていたのですが、迎えた第3話は、世界が灰色に見えてしまっていたキャラクターが、最後にパートナーの選択を受け入れることで世界に色が取り戻されるというお話。
「……なんか『ベルリン・天使の詩』っぽいな」と思いながらも、このお話が気に入ったので継続視聴を決定。続けて見ていくとここからは映画パロディーのオンパレード。4話の「女囚さそり」、5話の「ボウリング・フォー・コロンバイン」と「そのまんまじゃねえか!」と突っ込みたくなるようなネタが続きます。そこで振り返ってみると1話が「ローマの休日」だったことに気が付きました。
こんな感じで、古今東西の名作映画をパロディーにした物語が続いていきます。中には「やっぱり猫が好き」を元にしたような毛色の違うお話もあったり。とりわけ印象的なのは、大谷吉継のエピソード。「見るだけで鬱になる」と有名な映画「ダンサー・イン・ザ・ダーク」を元ネタにしているのですが、その放映日、オリンピックで同時間帯のアニメが休止になっていた局が多かったようで、たまたま見てしまった回がとんでもない不幸エピソードだったという気の毒な方も。
そのように独立していた物語とキャラクターが、信長を中心にして絡み合いながらお話はクライマックスへと突入していきます。とはいえ、それも大仰なものではなく「きれいに落ちた!」というものですが、それでも2クール分ゾロゾロ出てきたキャラクターたちをうまくまとめていたなあ、と思わされ、すっかりハマってしまいました。どれくらいハマっていたかというとしっかりBDを全巻買い集め、OPのCDまで買い、揚げ句アニメ誌の全員応募だったドラマCDまで申し込む始末。ついでに感謝の課金とばかりにゲームにも課金をしていました。
ただ、アニメ放映時期にはアニメーションカードが実装されたり、その後もボイス付きカードやおまけ劇場的なものでアニメをベースにした物語が追加されたりしていたのですが、アニメで1度ガッツリと物語を味わわされた身としては、わずかなお話だけではなかなかもの足りず、気が付けばゲームの方はフェードアウトしていました。
ストーリーの“薄さ”が逆に強みだった
アニメ終了後の動きを振り返ってみると、結局アニメの続編といった動きは一切なく、微妙に設定の違うコミックこそありましたが、こちらも早々に連載終了となっています。ゲームの方の周辺展開としては「戦コレ絆クロス」というスマートフォン向けスピンオフ作品がMobageでリリースされるも早期終了。突如パチスロがリリースされたりしましたが、これもアニメともゲームとも関係ない独自の設定のようです。ただ、これはこれで元気にシリーズが続いているようです。
アニメで感じたキャラクターの魅力を考えると、「戦コレ」はコンテンツとして多方面に展開できるだけの素養はあったと思っています。その大きな理由は、ゲームそのもののストーリーの薄さです。ゲームにしっかりしたお話がついていると、そのお話を忠実にアニメ化したり、漫画化したりという展開になりがちで、作り手の想像力に委ねた作品展開ができません。1つの優れたキャラクターイラストをもとに、いろいろな作家がいろいろな物語を作る。そんな作品世界はもっとあっても良いように思います。
なお、ゲーム版「戦コレ」は終了しますがパチスロ版は継続するようですし、キャラクターとしては生き延びていくものと信じています。たとえゲームが終了してもコンテンツが続く「ときめきアイドル」の例もありますし(関連記事)、「戦コレ」もパチスロ以外への展開を期待したいものです。突然織田信長がボンバーガールに実装されたりしても何の問題もありません。もちろん、アニメの2期も大歓迎です。
これを読んでアニメが気になられた方、懐かしく思い出されている方はぜひ配信でご覧ください。
※編注:Amazonではdアニメストア for Prime Videoに入会する必要あり。その他、dアニメストアやdアニメストア ニコニコ支店などで視聴可能です
関連記事
- モバクソ畑でつかまえて:「デレステ」新アイドル実装でなぜPたちは荒れたのか
「欲しいモノが簡単に手に入ったら、つまらないでしょ?」というセリフも火に油を注ぐ形に……。【訂正】 - モバクソ畑でつかまえて:サービス開始から1年もたず…… 「ときめきアイドル」終了を予感させた2つの“爆弾”
現在はオフライン版が配信中。 - モバクソ畑でつかまえて:「日本版だけ萌え化」で話題になった「大航海ユートピア」 男キャラだけ濃いけどカルチャライズは良好
男キャラだけ濃いけど(大事なことなので2回)。 - モバクソ畑でつかまえて:「キャラの魅力」では補いきれないガチャとイベントの厳しさ 「レヴュースタァライト -Re LIVE-(スタリラ)」がいろいろ惜しい
今なら11日まで、アニメ版がYouTubeで無料公開中! - モバクソ畑でつかまえて:「看板キャラが生粋クズ(27歳)」 公式が商売下手すぎてとうとうユーザーが自発的に宣伝を始めたゲーム「メギド72」を今こそ全力で紹介する
ユーザーの間では「公式が宣伝費を開発費につぎ込んだ」というウワサもあるとかないとか……。 - モバクソ畑でつかまえて:リリース前から「似てる」と指摘―― 物議を醸した艦船擬人化ゲーム「アビス・ホライズン」はどこまで“アレ”にそっくりなのか
「艦これアーケード」公式が、「関連性を指摘されているサービスがある」と注意喚起を行ったことで、一部で話題になっていました。 - モバクソ畑でつかまえて:わずか29時間で配信停止に 「画太郎ババァタワーバトル」は何がダメだったのか
他の“そっくりゲーム”とは何が違っていた? - モバクソ畑でつかまえて:どう見てもギリギリアウトな「機動少女 -GundamGirls」にあらためて中国ゲームの深淵を見た
そのタイトル大丈夫!? → 何一つ大丈夫じゃなかった。 - モバクソ畑でつかまえて:もうちょっと加減しろ! 「ときめきアイドル」のネタがあまりにも濃すぎるのでがんばって解説する
合言葉はbee! - モバクソ畑でつかまえて:「どうしてこうなった」「960円払えば実質無料」 スマホゲーム「ネギマテ」の何がどうマズかったのか
赤松健さんの漫画『UQ HOLDER!』および『魔法先生ネギま!』を原作とする同ゲームでしたが……。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
母に「髪染めやピアスはダメ」と言われ続けた25歳東大女子、大変身を決意したら…… まさかの事態に「さすがにおもろい」「涙出てきた」
-
汚れた石ころを、プロが磨いていくと…… 信じられない“正体”に「驚きました」「なんて美しさ」【海外】
-
10代の初々しいカップルが5年後…… “まさかまさかの現在”が3000万再生「めちゃくちゃ羨ましい」「うわー!」【海外】
-
風呂上がりに偶然「牛乳を注ぐ女」になった人に反響 「ほぼそのままw」「盛大にふきだした」 投稿者に話を聞いた
-
「ええお母ちゃんや」 2歳娘のためにズボラ母が作る“焼きそば”が目からウロコ 「ガチで助かる」「今度やってみます」
-
「またモスが狂ってる」 モスバーガーの作る“卒業アルバム”に困惑 公式の暴挙に「笑いすぎてお腹痛い」
-
市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
-
映画で見る「プロパンタンクを撃ったら大爆発」は本当? 検証してみた結果が興味深い
-
【ハードオフ】壊れたジョイコンを1100円で買ったら…… テストプレイで“予想外の事実”が発覚「1100円は安すぎ」「普通にラッキー」
-
同窓会を欠席したら突然連絡が…… 浪人生が受けた“涙のサプライズ”に「めっちゃ感動した」「泣いちゃったよ」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 「大根は全部冷凍してください」 “多くの人が知らない”画期的な保存方法に「これから躊躇なく買えます」「これで腐らせずに済む」
- 浜崎あゆみ、息子2人チラリの朝食風景を公開 食卓に並ぶ“国民的キャラクター”のメニューが意外
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 中2長女“書店で好きなだけ本を買う権”を行使した結果…… “驚愕のレシート”が1300万表示「大物になるぞ!!」「これやってみよう」
- 「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”の家族に反響 ジュノンボーイの幼少期が香取慎吾似?【コンテスト特集2024】
- 大好きなお母さんが他界し、実家でひとり暮らしする猫 その日常に「涙が溢れてくる……」「温かい気持ちになりました」
- 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」 投稿者に発見時の気持ちを聞いた
- 「こんなおばあちゃんになりたい」 1人暮らしの93歳が作る“かんたん夕食”がすごい! 「憧れます」「見習わないといけませんね」
- 【今日の難読漢字】「碑」←何と読む?
- ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
- パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
- 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
- ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
- 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
- フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
- 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
- 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」