シギチってどんな鳥? “野鳥天国”を旅する同人誌『九州北部 鳥見旅行記』:司書みさきの同人誌レビューノート
鳥を探しに、旅に出てみませんか?
朝、静かな時間帯に鳥の声が聞こえることがあります。あのさえずりの主はどんな姿かな? いつもこの時間にやってくるのかな? とふわりと興味を持ってみても、いつのまにか慌ただしい日常に紛れてしまったり。しかし、今回の同人誌なら! 鳥の姿をたっぷり追っていく旅路をじっくり楽しむことができます。
今回紹介する同人誌
『九州北部 鳥見旅行記 -春のシギ・チドリ・カササギ観察-』A5 40ページ 表紙・本文カラー
著者:のとりや、でこぱち商店
シギチってどんな鳥? カササギはどこにいる? 鳥を見に行く旅に出る
このご本には「シギチ」や「カササギ」を見るために、お二人の作者さんが2021年4月に九州を旅した様子がまとめられています。なお、シギチとは、野鳥のシギ、チドリを指す言葉のことで、渡り鳥であるシギやチドリは春と秋に日本にやってきて、干潟や海岸、河原や田んぼでも見掛けることができるのだそうです。広い干潟を有する九州の有明海には1万羽を超えるシギチたちが来訪、さらに九州北部はカササギの生息地でもある“野鳥天国”なんですって。シギチ大好きなのとりやさんと、カササギ大好きなでこぱち商店さんは、お二人で現地を見に行くことに。
鳥と土地をイラスト、マンガ、写真、テキストで紹介
そういえば、シギとチドリの2種類がまとめて「シギチ」と呼ばれているってことは、よっぽど一緒に居るのでしょうか。姿も似ているのかな? とページをめくっていくと、シギチがどんな鳥たちか説明されていました。ずいぶん遠くから飛んでくるんだなぁ……あっ、シギ科とチドリ科、それぞれいろんな種類がいるんですね!? と、「シギチ」と一言にまとめられていた中の多様さが、愛らしくもすっきりとまとめられたイラストでひもとかれます。
そんな解説を皮切りに、ラムサール条約登録湿地3カ所を巡った様子が紹介されていきますが、干潟で見た具体的な鳥のこと、鳥と出会った時のこと、干潟の性質などなど、見逃せない旅のあれこれがページ内に詰まっているんです。その紹介方法も、写真たくさん、イラストはもろちん、文字での解説もあり、マンガも織り込まれ、さらに来訪した地の周辺の観光スポットにも言及……と、紙面のバラエティーさがとっても楽しいです。お二人それぞれの観点や表現方法が、一冊の中で行き来することで多彩な魅力が生まれるのは、どことなく、いろんな種類の鳥が干潟で共に過ごしているのに似ているような……。そんな印象すら受けるにぎやかさです。
見つける楽しさ、感じる楽しさをほがらかに
とにかく鳥たちがたくさん! とその豊かさを堪能しながら、一方では見られなかったときでも、このご本ではずいぶんと面白そうなんです。湿地を歩いたときの触感、耳にする鳴き声、時にはなんと「お目当ての鳥に出会えなかった」スポットの紹介も。せっかくはるばるやってきたのに、目的のものに出会えなかったらがっかりな気持ちを引きずってしまいそうですが、お二人の足取りは軽やかに見えます。
かわいい鳥がやってくる地を歩き、空を仰ぎ、時に地面に寝っ転がって、その場を体感していく様子は、現地に行ったからこその臨場感。野鳥の愛らしさと同時に、鳥たちがやってくる場所を人も一緒に楽しめる、それってうれしいことなんだなぁという気持ちがふつふつと湧いくるご本でした。
サークル情報
Twitter:のとりや(@notoriyabird)、でこぱち商店(@decop_WC)
入手できる場所:でこぱち商店
次回イベント参加予定:デザインフェスタ(11月19日、でこぱち商店のみ出展予定)、博物クリスマス(12月10日〜11日、両者出展予定)
今週の余談
今回のレビュー本『九州北部 鳥見旅行記 -春のシギ・チドリ・カササギ観察-』は現在のところ在庫に余裕はアリですが、今後の増版予定はナシとのお話でした。ご本の旅の季節は春なので、いま入手して次のシーズンに備えるのも良いかもですね。
みさき紹介文
図書館司書。公共図書館などを経て、現在は専門図書館に勤務。自身でも同人誌を作り、サークル活動歴は「人生の半分を越えたあたりで数えるのをやめました」と語る。
関連記事
クイズ番組の答えになることが最も少ない都道府県はどこ? 12番組を1年間調査した同人誌が趣味の塊
きっかけは「数えてみたくなった」から。もし動物たちが文明を持ったら 独自の進化を遂げた“空想上のビーバー”を描く同人誌『ビーバー建築史』
妄想がはかどる。“推し”との別れ、どうやって乗り越えましたか? 気持ちを整理したいあなたに寄り添う同人誌『R・I・P』
お別れの、その先のお話。マンガ家が描く“秀吉愛” 同人誌『あつまれ!太閤の沼』を読んで秀吉の魅力に沈みたい
豊臣秀吉で卒論まで書いてしまうほどの秀吉愛。“テレポートするナメクジ”を追った5年間 調査の内容をまとめたレポマンガに興奮を隠せない
104ページという力作。「10年後には朽ちるものを100年後に延ばす」 博物館の裏方描いた漫画が驚きの連続
『ただいま収蔵品整理中!Vol.1』『ただいま収蔵品整理中!金属保存編』をご紹介。アフリカで初音ミクのライブをやってみた 一人の教師が実現させた異国の”ミクライブ”
今回は初音ミク愛にあふれた『Miku in Africa』をご紹介。決してひと事ではない? 同人誌『夜10時カギを忘れて家に入れず初めてカプセルホテルに泊まった話』
忘れたと確信したときのドキドキ感……。全国各地の“恐竜像”を1冊に 220カ所ものスポットを紹介した「日本全国恐竜公園ガイド」にワクワクする
そんなところにもいるの!?こんなの待ってた! アメコミの効果音を集めた辞書がマニアックすぎて心くすぐる
今週はサークル「FANDOMAIN」さんの同人誌「アメリカンコミックス効果音辞典 スーパーヒーロー誕生から70年代まで」をご紹介。国体初のマスコット”未来くん”を小説に 同人誌『古都こと奇譚』は京都を舞台にしたキャラクターたちの物語
皆さんの町にも、人気を博したキャラクターがきっといるはず。炎の揺らめきと溶けた金属 職人自ら撮影した鋳物製造の写真集『滴る金属』
こだわりが詰まってる。“お江戸のコミック”を現代語訳 同人誌『黄表紙のぞき』が江戸文化の扉を開く
難易度の高かった「くずし字」を読みやすく。これまで撮った「片手袋」の写真は4000枚超 築地に通って約20年、“片手袋研究家”による同人誌が奥深い
趣味、ここに極まれり。理学部生だったあの頃の自分に伝えたい 作者の後悔から生まれた同人誌『理学部生を手伝うイモリ』
イラストはかわいいけど中身はマジ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
柴犬が見つけた瀕死の子猫、最後の力で立ち上がり…… 優しさが救った小さな命が600万再生「感動と感謝です」
小沢仁志、愛車・マスタングを“世界に一台の色”に大胆カスタム 生まれ変わった姿に「おっほ!」「エルメス着やがった」
中尾明慶、「金八」で“めちゃくちゃケンカした同級生”と因縁の再会 10年前の悪態謝り倒し「芸能界でおかしくなっちゃった」
アンパンマンの食パンを切ったら…… まさかの中身に「怖い」「うわぁぁぁ!!」など恐怖の声
「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
34年前の“伝説の名車”購入のオール巨人、72歳までの歴代免許証をずらり公開 「歴史を感じますね」「いい年の取り方」
兄犬が大好きすぎる弟犬、お散歩中もピッタリくっついて…… 二度見必至の光景に「迷惑だけどかわいすぎる」の声
生まれて間もなく捨てられていた保護子猫が“真っ白なエビフライ”に おなかいっぱい食べられるおうちで過ごす姿に心あたたまる
「ブギウギ」、幻の名曲熱唱に「これ朝ドラなんですか」「凄すぎる」 公式は「できるだけ楽譜に忠実に再現」
- オール巨人、30年モノな“伝説の1台”に自負「ここまでキレイな車はない」 国産愛車の雄姿に称賛の声「気品がある」「凄くエレガント」
- 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- 田中みな実、“共演した姉”の存在に反響「居るとは聞いていたけど」「激似やなぁ」 すらっとしたたたずまいに「品のあるお方」
- 藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
- マックで「プレーンなバーガーください」と頼んだら……? 出てきた“予想外の一品”に驚き「知らなかった」
- 伊藤沙莉、“激痩せ報道”の真相暴露→広瀬アリスの株が上がってしまう 「辱めったらない」告白に「アリスちゃん、ええ人や〜」
- 「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
- “鬼ダイエット”で激やせの「Perfume」あ〜ちゃん、念願の姿に「着れる日が来るなんて」と大喜び
- 900万再生のワンコに「電車で笑ってしまった」「つられてめちゃくちゃ笑っちゃうw」 “突然魔王になった犬”に腹を抱える人続出
- 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
- 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
- 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
- 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
- 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
- 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
- “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
- 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
- おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
- 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」