第14回:これならサルでも遊べちゃう!? いつの間にかゲームがうまくなってしまうヒミツの仕掛け:なぜ、人はゲームにハマルのか?(3/3 ページ)
また、1995年にクエストが発売したスーパーファミコン用シミュレーションRPGの「タクティクスオウガ」のトレーニングも実によくできています。本作のトレーニングコマンドは自軍のユニット同士を戦わせる形式になっているのですが、単にプレイヤーが操作やユニットごとの特徴を学ぶだけでなく、各ユニットが活躍に応じて経験値が入り、レベルアップすれば能力が上がるようにもなっているのです。もちろん、トレーニング中にHPがゼロになって消滅したユニットは本編に戻ればちゃんと復活しますので、一切リスクを負うことなく安心して練習ができるのも大きなメリットとなります。
このように、ただ「投げるだけ」や「たたくだけ」の単純な動作を繰り返すだけでなく、ゲーム的な要素を盛り込むことでプレイヤーはいつの間にか夢中になって遊んでしまうのです。
まだまだあります! 初心者に優しいこんなサービス
「コラムス」と「コズモギャング・ザ・パズル」では、あらかじめ難易度が選べることを先ほどお話しましたが、もし仮にモード選択機能がなく、HARD設定の難易度でしか遊べなかったとしたらどうなるでしょうか?
おそらく、ほとんどの人があっという間に詰んで(=ゲームオーバー)しまい、「こんな難しいゲームは二度とやるもんか!」と怒ってしまうのではないかと思われます。「ガイド機能」を搭載したり、宝石およびコズモ、コンテナがゆっくりと降下するEASYモードを用意することで、プレイヤーはゲームに慣れるための時間が十分に取れるからこそ、途中でゲームオーバーになってもある程度満足または納得感が得られるわけです。
このように初心者がすぐゲームオーバーにならないように、ゲームを慣れさせるための時間をある程度とれるように配慮した例もたくさんあります。
その中でも筆者が印象に残っているのは、1985年に任天堂が発売したファミコン用ソフトの「マッハライダー」。本作のファイティングコースというゲームモードでは、主人公のライダーが障害物などに触れるとミスになり、ライダーのストックがゼロになるとゲームオーバーとなるルールになっています。ですが、実は最初のコースに限りライダーはいわゆる「ライフ制」になっているので、ミスを繰り返してもしてもライフが残っている間は何度でもリスタートすることが可能です。このおかげで、初めのうちはプレイヤーがかなりの回数のミスをしても許されるよう配慮されているのです。
それから、うろ覚えでたいへん恐縮なのですが、セガが1983年に発売したアーケード用シューティングゲームの「アストロンベルト」でも同様のシステムを採用していました。本作では、ゲーム開始から1分間は自機が何度やられても再スタートができるようになっていて、1分経過後は残機制へとシフトするシステムになっていたと記憶しています。そのおかげで、当時はまだ子どもだった筆者もLD(レーザーディスク)を使用したリアルな宇宙空間のグラフィックをじっくり味わい、大きな感動を得ることができました。1プレイ100円という大出費も、「これなら惜しくはない!」と、素直に思えましたね(笑)。
また、こちらもKONAMIの人気シリーズである「悪魔城ドラキュラ」にも面白い初心者救済システムがあります。本シリーズの第1弾であるファミコン版には、1986年に発売されたディスクカード版と、1993年に発売されたROMカセット版の2種類があるのですが、実は後から登場したカセット版には初心者用のEASYモードが新しく追加されています。
本作では、主人公が敵の攻撃を受けると後方に吹っ飛ばされるようになっているため、もし背後に足場がなかった場合はそのまま画面外に落ちて即死してしまう、なんてケースがしばしば起こります。しかし、カセット版のEASYモードでは「吹っ飛び」の動作が一切なくなるため、例えダメージを受けても体勢が崩れないので立て直しがしやすくなっているのです。つまり、プレイヤーに次の行動を考えるための時間的余裕を与え、ゲームの難易度を大幅に下げるる効果があるということになりますね!
と、いうわけで、久々の更新となりました当コラムをお読みになったご感想はいかがでしたか。筆者の個人的な思い出話を交えつつ古いゲームの例を挙げていろいろお話したわけですが、実は現在トレンドとなっているモバゲータウンやGREEなどで配信されているソーシャルゲームにおいても、同じようなノウハウを用いてプレイヤーを引き込んでいることにみなさんはお気づきになったでしょうか?
ゲーム開始直後に、「進む」のボタンをただ押すだけで勝ててしまうメチャクチャ弱い敵が出てきたり、最初だけ特定のボタンの色を変えたり光らせたりして重要な操作方法を教えたり、あるいはナビゲーター役のお姉さんや教官が出てきて、「ここはこうしろ、ああしろ!」とガイドしてくれるなどなど……。時代やプラットフォームは変われども、プレイヤーにいち早くゲームに慣れてもらいゲームにハマルためのノウハウは脈々と受け継がれているというわけですね。
それでは、また次回!
今回登場したソフトはココで遊べます!
- 「ちゃっくんぽっぷ」:PS2用ソフト「タイトーメモリーズ下巻」
- 「リブルラブル」:Wiiバーチャルコンソール
- 「コラムス」(※メガドライブ版):Wiiバーチャルコンソール
- 「コズモギャング・ザ・パズル」:Wiiバーチャルコンソール
- 「パロディウスだ!」:プレイステーション(※「極上パロディウスだ! DELUXE PACK」に収録)
- 「鉄拳2」:プレイステーション、プレイステーション2(※「鉄拳5」に収録)、PS3,PSPゲームアーカイブス
- 「タクティクスオウガ」:Wiiバーチャルコンソール
- 「マッハライダー」:Wiiバーチャルコンソール
- 「悪魔城ドラキュラ」(※ディスクシステム版):Wiiバーチャルコンソール
著者プロフィール
鴫原 盛之 Morihiro Shigihara
1993年よりゲーム雑誌および攻略本などでライター活動を開始。その後、某メーカーでのグッズ・店舗開発や携帯コンテンツの営業、ゲームセンター店長などの職を経て、2004年よりフリーに。現在は各種雑誌やwebサイトでの執筆をはじめ、某アーケードゲームの開発なども手掛ける。著書は「ファミダス ファミコン裏技編」(マイクロマガジン社)、「ゲーム職人第1集 だから日本のゲームは面白い」(同)の他、共著によるゲーム攻略本・関連書籍を多数執筆。近刊は共著「デジタルゲームの教科書 知っておくべきゲーム業界最新トレンド」(ソフトバンククリエイティブ)がある。
Twitterは「@m_shigihara」です。
著者近況
ここ最近は殺人的な忙しさのため、久しく更新ができずにたいへん申し訳ございませんでした(ペコリ)。何せムック本、攻略本、隔月誌、月刊誌、週刊誌の仕事がいっぺんに舞い込んできてしまったので連日連夜の……(※以下自主規制)。
さて、筆者はさる10月1日にDiGRA JAPAN(日本デジタルゲーム学会)の場をお借りして「メディアの変遷とゲーム会社の対応」と題した研究会を、IGDA日本(国際ゲーム開発者協会日本)代表の小野憲史さんをはじめとする多数の方のご協力のもと実施いたしました。当日の内容は池谷勇人さんの「日々是遊戯」でも紹介されていますので、まだご覧になっていない方はぜひご一読ください。
なお、同じくゲームメディアを題材とした次回研究会の開催も現在思案中です。実施が決定しましたらDiGRAのホームページなどでお知らせしたいと思いますので、もし興味のある方はぜひご参加いただければ幸いです。
関連記事
- なぜ、人はゲームにハマルのか?:第13回:「隠れキャラ」に隠された、プレイヤーをゲームのとりこにするヒミツ(つづき)
「なぜ、人はゲームにハマルのか?」をまじめに考察する不定期企画の13回目は、隠れキャラの魅力についての続きです。 - なぜ、人はゲームにハマルのか?:第12回:「隠れキャラ」に隠された、プレイヤーをゲームのとりこにするヒミツ
「なぜ、人はゲームにハマルのか?」をまじめに考察する不定期企画の12回目は、隠れキャラの魅力について。 - なぜ、人はゲームにハマルのか?:第11回:開発者VSプレイヤーの知恵比べ? あの手この手で編み出されたボーナス得点システムの数々
「なぜ、人はゲームにハマルのか?」をまじめに考察する不定期企画の11回目は、ユニークなボーナスシステムの魅力について。 - なぜ、人はゲームにハマルのか?:第10回:スコアアップ&劣勢挽回のチャンス! ゲームがますます楽しくなるボーナスステージ
「なぜ、人はゲームにハマルのか?」をまじめに考察する不定期企画の10回目は、「ボーナスステージ」の演出の妙について。 - なぜ、人はゲームにハマルのか?:第9回:テクニック・イズ・スコア! プレイヤーに「ゲームがもっとうまくなりたい!」と思わず夢中にさせてしまう得点アップの仕組み
「なぜ、人はゲームにハマルのか?」をまじめに考察する不定期企画の9回目も、“得点”に秘められた巧妙なテクニックを考察します。 - なぜ、人はゲームにハマルのか?:第8回:ステージクリアの快感をさらに高める、ボーナス得点のアイデアいろいろ
「なぜ、人はゲームにハマルのか?」をまじめに考察する不定期企画の8回目は、人がゲームに夢中になる仕組みをスコア(得点)アップのシステムから考察していきます。 - なぜ、人はゲームにハマルのか?:第7回:ハイスコア更新は常に命がけ! 「ボーナス獲得=ハイリスク」の法則
「なぜ、人はゲームにハマルのか?」をまじめに考察する不定期企画の7回目は、ハイリスクハイリターンをゲームで解説いたします。 - なぜ、人はゲームにハマルのか?:第6回:ハラハラドキドキ感を演出するゲームサウンドの魅力
「なぜ、人はゲームにハマルのか?」をまじめに考察する不定期企画の6回目は、ゲームにおけるサウンドの重要性について紐解きます。 - なぜ、人はゲームにハマルのか?:第5回 ゲームをより面白くする「4ステージ1セットの法則」
「なぜ、人はゲームにハマルのか?」をまじめに考察する不定期企画の5回目は、ゲームに秘めたる「4」の数字を紐解きます。 - なぜ、人はゲームにハマルのか?:第4回ピンチの後にはチャンスあり! プレイヤーへの爽快感を高める「逆転の法則」
スポーツでもゲームでも、味方と敵とで好守が逆転するシステムは実はコンテンツを面白くする普遍的な要素なのかも?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
「明らかに……」 大谷翔平の妻・真美子さんの“手腕”を米メディアが称賛 「大谷は野球に専念すべき」
-
「涙が出ました」 45歳男性“かっこいいパパでありたい”→美容室で若返りすぎた姿に仰天 「全然違う!」
-
妻に「ファミリーカー買った」と報告→中古トラックで帰宅したら…… リアルな反応に「意表をつかれました」「子どもには好評だったりして」
-
「これは欲しい」 ワークマンの“1000円以下”「ボアアウター」がハイスペックすぎ! 「着やすそう」「かわいい」と150万再生の大反響
-
セリアで買った“110円のシール”→2歳娘がペタペタ貼っていくと…… 度肝を抜かれる作品に「天才か!!」「額に入れて飾りたい」
-
「500キロカロリー……」 162センチ&40.5キロの人気TikToker、“1年ぶり食べたもの”が衝撃的! ストイック極まる体形維持に「食事制限すごい」
-
ガラス越しに猫を撮ったら偶然……腹筋崩壊必至の“1枚”が300万表示突破 「ここ数日で一番笑った」「最終回みがある」
-
夫「あと100本は食べられる」と大絶賛 冷蔵庫の物で作る料理が490万表示 「目からウロコ」「時短だし楽だし洗い物少なくなるしサイコー」
-
カルディ“クッキー缶”のラベルを剥がしたら……? 隠れていたものに1900万表示 「なぜここに…」「ここに隠れてたのね」
-
「吹いたwwwww」 チラシに書かれた「セット割引」→“まさかの組み合わせ”に思わず二度見 「どういう状況?」
- アレン様、バラエティー番組「相席食堂」制作サイドからのメールに苦言 「偉そうな口調で外して等と連絡してきて、」「二度とオファーしてこないで下さぃませ」
- 「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”グランプリ獲得者の「家族がすごすぎる」と驚がくの声
- 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
- 「真美子さんさすが」 大谷翔平夫妻がバスケ挑戦→元選手妻の“華麗な腕前”が話題 「尊すぎて鼻血」
- イモト、突然「今日まさかの納車です」と“圧倒的人気車”を購入 こだわりのオプションも披露し光岡自動車からの乗り換えを明かす
- 「この動画お蔵かも」 親子デートの辻希美、“食事中のマナー”に集中砲火で猛省……16歳長女が説教「自分がやられたらどう思うか」
- 老けて見える25歳男性を評判の理容師がカットしたら…… 別人級の変身と若返りが3700万再生「ベストオブベストの変貌」「めちゃハンサム」【米】
- 「ガチでレア品」 祖父が所持するSuica、ペンギンの向きをよく見ると……? 懐かしくて貴重な1枚に「すげえええ」「鉄道好きなら超欲しい」と興奮の声
- 「デコピンの写真ください」→ドジャースが無言の“神対応” 「真美子さんに抱っこされてる」「かわいすぎ」
- 「天才」 グレーとホワイトの毛糸をひたすら編んでいくと…… でっかいあのキャラクター完成に「すごい」「編み図をシェアして」【海外】
- 50年前に撮った祖母の写真を、孫の写真と並べてみたら…… 面影が重なる美ぼうが「やばい」と640万再生 大バズリした投稿者に話を聞いた
- 「食中毒出すつもりか」 人気ラーメン店の代表が“スシローコラボ”に激怒 “チャーシュー生焼け疑惑”で苦言 運営元に話を聞いた
- フォロワー20万人超の32歳インフルエンサー、逝去数日前に配信番組“急きょ終了” 共演者は「今何も話せないという状態」「苦しい」
- 「顔が違う??」 伊藤英明、見た目が激変した近影に「どうした眉毛」「誰かとおもた…眉毛って大事」とネット仰天
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- 星型に切った冷えピタを水に漬けたら…… 思ったのと違う“なにこれな物体”に「最初っから最後まで思い通りにならない満足感」「全部グダグダ」
- 「泣いても泣いても涙が」 北斗晶、“家族の死”を報告 「別れの日がこんなに急に来るなんて」
- ジャングルと化した廃墟を、14日間ひたすら草刈りした結果…… 現した“本当の姿”に「すごすぎてビックリ」「素晴らしい」
- 母親は俳優で「朝ドラのヒロイン」 “24歳の息子”がアイドルとして活躍中 「強い遺伝子を受け継いだ……」と注目集める
- 「幻の個体」と言われ、1匹1万円で購入した観賞魚が半年後…… 笑っちゃうほどの変化に反響→現在どうなったか飼い主に聞いた