広島の名物幕の内駅弁「もみじ弁当」の製造に密着:広島「もみじ弁当」(1100円)
もみじ饅頭〜だけでなく、長年販売される駅弁も広島名物。おいしそうなもみじ弁当の製造現場に潜入しました。











【ライター望月の駅弁膝栗毛】
「駅弁」食べ歩き20年・5000個の放送作家・ライター望月が、自分の足で現地へ足を運びながら名作・新作合わせて、「いま味わうべき駅弁」をご紹介します。
広島県の県の木「もみじ」。全国的には1980年代の漫才ブーム以降、宮島土産の「もみじ饅頭」が有名になりました。合わせてこの時期、国鉄(当時)も、広島県内で運行される一部の電気機関車に「もみじ」をイメージしたカラーリングを採用、先ごろまで活躍しました。そして、広島駅で長年にわたって販売されている幕の内弁当も、「もみじ弁当」と言います。今回は、広島が誇る「もみじ弁当」の製造に密着いたしました。
「駅弁屋さんの厨房ですよ!」第34弾・広島駅弁当編(第1回/全6回)
久しぶりに交通機関や観光地が賑わった2022年の大型連休。全国の新幹線や特急も、多くの方が利用されたようです。例年、この時期の人出で全国上位に名前を連ねるのが「ひろしまフラワーフェスティバル」。第45回を迎えた今年(2022年)は、規模を縮小しながらも開催されました。加えて、鯉のぼりが空を泳ぐ5月は、プロ野球のカープも上昇気流に乗っていきたい時期。今回の「駅弁膝栗毛」は、広島のまちを訪ねました。
広島駅から芸備線のディーゼルカーに1駅揺られてやって来たのは、広島を拠点として山口から福岡まで、西日本エリアの駅弁を幅広く手掛ける「広島駅弁当株式会社」です。明治34(1901)年創業の中島改良軒をはじめとした5社が、戦時統合によって合併し、誕生しました。駅弁膝栗毛の恒例企画「駅弁屋さんの厨房ですよ!」の第34弾は、こちらの「広島駅弁当株式会社」に注目してまいります。
製造風景を見せていただいたのは、広島の人気幕の内駅弁「もみじ弁当」(1100円)です。こちらの駅弁は、大量に製造する駅弁でありながら、“手作り感”を追求するため、東京・浅草や日本橋に料亭を構えていたお店が作る弁当をヒントに、研究を重ねて生まれたと言います。パッケージには、広島県の県の木でもある「もみじ」が描かれていて、広島ならではの旅情を感じさせてくれます。
現在の広島駅弁当の本社工場は平成6(1994)年に稼働を始めました。西日本エリアの弁当工場では屈指の規模を誇り、1日最大5万食を製造することも可能だと言います。駅弁はもちろん、さまざまなケースにおいて、最大300種類もの弁当を製造する日もあるそう。訪れた日、「もみじ弁当」のお隣の製造ラインでは、新型コロナウイルスの療養施設で、療養されている方に向けた弁当が製造されていました。
「もみじ弁当」は、まず俵型に成形された白いご飯から盛り付けられていきます。広島駅弁当には、ご飯の蒸らしまで約60分で炊くことができる自動炊飯システムがあり、主に深夜帯に稼働していると言います。白いご飯の他、味付けご飯などの弁当もあるため、ときには100種のご飯を炊き分けることも。米は、広島駅弁当が精米から炊飯を担う第3セクターを立ち上げた時期から、広島県産「あきろまん」を使用しているということです。
白いご飯、煮穴子の押寿司に続いては、かれいの西京焼き、蒲鉾、だし巻き玉子など、幕の内弁当の“三種の神器”をはじめとしたおかずが、手際よく盛り付けられていきます。広島駅弁当では、揚げ物・焼き物・煮物をはじめ、多くのおかずが自家製で作られているとのこと。これに広島菜炒めが入ると、あとはデザートの「大石餅」を入れるだけですね。浅野家の本家がある広島に続く、忠臣蔵の大石内蔵助にちなんだこしあんのお餅です。
最後にセロファンを載せて、紙蓋をしたら「もみじ弁当」の完成! 広島駅の売店などへと出荷されていきます。広島駅弁当では、最大300種もの弁当を作ることもあるため、製造工程に間違いがなく、ロスを減らすことができるように、綿密な計画を立てて弁当を作っているとのこと。勤続50年のベテランから海外の技能実習生まで、多くの人に支えられて広島駅の駅弁は作られているのです。
【おしながき】
- 白飯(広島県産あきろまん使用)
- 煮穴子の押寿司
- かれいの西京焼
- 浜の松茸かまぼこ
- 出巻玉子
- 若鶏の照煮
- 煮物(こんにゃく、里芋、筍、椎茸、ふき、人参、高野豆腐)
- さつまいもの甘煮
- 広島菜油炒め
- 大石餅
登場以来、リニューアルを重ねながら作られている「もみじ弁当」。ご飯少なめが喜ばれる昨今、白飯の俵型ご飯4つに穴子の押寿司1カンを加えることで、量を抑えつつ、2つの味のご飯を楽しめるようになっているのが嬉しいですね。一緒に脂がのったかれいの西京焼きや、しっかりだしがしみ込んだ味わい深い煮物をはじめ、バラエティ豊かなおかずをいただいていけば、あっという間に完食です。
広島県内の山陽新幹線を九州新幹線直通の「さくら」号が駆け抜けていきます。山陽新幹線は、50年前の昭和47(1972)年に岡山まで開業し、その3年後、博多までの全線が開業しました。広島を拠点とする広島駅弁当は現在、新山口駅や博多駅の駅弁も手掛けている他、駅弁だけでなく、さまざまな食にまつわる事業を手掛けています。次回からは、広島駅弁当のトップ・中島和雄代表取締役に、たっぷりとお話を伺ってまいります。
(初出:2022年5月16日)
連載情報
ライター望月の駅弁膝栗毛
「駅弁」食べ歩き15年の放送作家が「1日1駅弁」ひたすら紹介!
著者:望月崇史
昭和50(1975)年、静岡県生まれ。早稲田大学在学中から、放送作家に。ラジオ番組をきっかけに始めた全国の駅弁食べ歩きは15年以上、およそ5000個!放送の合間に、ひたすら鉄道に乗り、駅弁を食して温泉に入る生活を送る。ニッポン放送「ライター望月の駅弁膝栗毛」における1日1駅弁のウェブサイト連載をはじめ、「鉄道のある旅」をテーマとした記事の連載を行っている。日本旅のペンクラブ理事。
駅弁ブログ・ライター望月の駅弁いい気分 https://ameblo.jp/ekiben-e-kibun/
おすすめ記事
関連リンク
Copyright Nippon Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
全員垢抜けたな! 渡辺直美、「ジャンポケ」斉藤&太田との過去比較ショットに「全員華なくて草」
がん闘病の秋野暢子、手足の浮腫みで“見たこともない体重”に 抗がん剤の副作用を「しっかり受け止めます」
突然繰り出された柴犬の“オケツアタック”がヒット! 2回目も試みる→やっぱりなオチがほほえましい
高橋真麻、第2子妊娠を生発表 6月に“激痩せ”姿が話題になるも「どうやら体質のようです」「理由が言えなかった」
高嶋ちさ子、ダウン症の姉“みっちゃん”&暴走しまくり父親とパワフル家族旅行 「いつも仲良し」「愛情いっぱいの家族」
「ぱっぱぁ〜」と呼ぶ猫ちゃん、パパが来ると…… とってもおしゃべりな猫ちゃんとの会話が楽しそうでかわいい!
こんなの回避できるか! 豪州の高速道路で起きた事故映像が怖すぎる 前方のクルマから落ちたパーツがフロントガラスに激突
研ナオコ、長女の誕生日に面影感じる“母娘”ショット 「そっくりな娘さん!」「大人になりましたね」
「何で絵本はすぐ読み終わるのに、1000円以上するの?」と思っていたが…… 同人活動でその理由を悟った体験談に共感続々
育児の大変さを1枚で表した写真に4万7000件以上の“いいね” 一目見て分かる過酷さに「とても共感しました」の声
先週の総合アクセスTOP10
- 競技中とのギャップ! 高梨沙羅、キャミソール私服でみせた大胆“美背中”に反響 「背中ガッポリ」「魅惑の黒トップス」
- かわいい妹すぎ! 北川景子、義姉・影木栄貴の結婚で“お姉ちゃん愛”が爆発する 「姉がどこか遠くへ行ってしまう」
- 泣いていた赤ちゃんが笑い声に、様子を見に行くと柴犬が…… 優しくあやす姿に「最高の育児パートナー」の声
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- 「若い君にはこの絵の作者の考えなんて分からない」→「それ俺の絵」 ギャラリーで知らないおじさんから謎の説教を受けた作者に話を聞いた
- 木下優樹菜、元夫・フジモン&娘たちとディズニーシーを満喫 長女の10歳バースデーを祝福
- 黒柴の子犬が成長したら…… 頭だけ赤色に変化した驚きのビフォーアフターに「こんなことあるんですね」「レアでかわいい」の声
- 子「ごめん、もう仕事できない」→母「はぁい了解っっ」 退職を明るく認めた家族のLINEが優しい
- スタバの新作が王蟲っぽくてファンザワつく 「怖すぎる」「キショいから買いたくなった」
- カナダ留学中の光浦靖子、おしゃれヘアのソロショットに反響 「お元気そうでなにより」「別人のよう」
先月の総合アクセスTOP10
- 安倍元首相、銃で撃たれて意識不明か 事件時のものとみられる映像投稿される
- 野口五郎、20歳迎えた娘と誕生日デート 家族同然の西城秀樹さん長女も加わり「楽しい時間でした!」
- 「大阪王将」店舗にナメクジやゴキブリが発生? 元従業員の“告発”が衝撃与える 大阪王将「事実関係を調査中」
- この画像の中に「さかな」が隠れています 猫に見つからないように必死! 分かるとスッキリする隠し絵クイズに挑戦しよう 【お昼寝編】
- ダルビッシュ有&聖子、ドレスアップした夫婦ショットに反響 「ハリウッド俳優やん」「輝いてます」
- 「auの信頼度爆上がり」通信障害でも社長の“有能さ”に驚く声多数 一方で「まだ圏外だぞ…」など報告続く
- スシロー、“ビール半額”で今度は「ジョッキが小さい」との報告? 運営元「内容量に差異はない」と否定
- スシロー「何杯飲んでもビール半額」開始前にPOP掲示 → 注文したら全額請求 投稿者「態度に納得いかなかった」 運営元が謝罪
- TKO木下、海外旅行先で総額270万円のスリ被害に エルメスの財布奪われた“瞬間映像”も公開「くっそ〜……」
- パパが好きすぎて、畑仕事中も離れない元保護子猫 お外にドキドキしながら背中に乗って応援する姿があいらしい