イヤフォンしながら会話する人「もっと声張ってもらっていいですか?」イラっとする状況でもグッと耐えるOL「耐え子の日常」-きっかけはスマホ編-
ジョブズも予想していなかった理不尽な未来。
イヤフォンで音楽を聴きながら話しかけておいて、こちらの声が聞き取れないと言う。誰もがやられがち、やってしまいがちなこんな場面も「平気平気!」の精神で乗り切るのが、ギャグ漫画「耐え子の日常」の主人公・耐え子です。イヤフォン、身体の一部と化すときあるからね。
会社やプライベートに潜む「理不尽」に日々さいなまれるOL耐え子を描く「耐え子の日常」は、Instagram(@taeko_ol)に45万、Twitter(@OLtaeko)に16万超のフォロワーを持つ漫画シリーズです。現在、TOKYO MXでアニメが放映中。9月2日には公式YouTubeチャンネルで本編配信もスタートしました。
InstagramやTwitterといえば、耐え子にも苦い思い出が。会社で、ついお茶をこぼしてしまい同僚のカバンを濡らしてしまったのです。同僚が「大丈夫! 気にしないで!」と言ってくれたから、ほっと胸をなでおろす耐え子でしたが……。
帰ってからスマホを見たら、その同僚にSNSのフォローをはずされていたことに気付くのでした。やっぱ怒ってんじゃん! 優しい言葉とは裏腹に行動で示される本音がボディーブローのようにじわりと効いてきます。
今回は「耐え子の日常」の中から、こうしたスマホにまつわるエピソードを中心に紹介しましょう。
同僚・朝美ちゃんからスマホを貸してと言われる耐え子さん。「充電がなくなったの?」と、快く自分のスマホを貸してあげます。
すると朝美ちゃんは「ギガバイトがなくなっちゃって」とひとこと。耐え子のスマホでテザリング、つまりは耐え子のスマホの通信量を使って、データのやりとりをするのでした。鬼かよ朝美ちゃん。
またある日、耐え子は街で何かを必死に探している女性を見かけます。「ウィッフィちゃーん! どこなの〜」。ペットとはぐれちゃったのかな? 心配した耐え子は思わず声をかけます。「ワンちゃんを探しているんですか?」。
すると女性は「いいえ」と即答、「Wi-Fi探してます」とのこと。確かに街なかで探してしまうことはあるけれども! こんな風に、ちょっとした優しさがいつも裏目に出てしまうのが耐え子の「日常」。ですが、彼女自身は何もしていないのに、一方的に「理不尽」を喰らうことも。
例えば、電車に乗っているとき。耐え子のスマホに突然、画像が送られてきます。あ、これって一時期流行った「エアドロップ痴漢」というやつじゃ……。きっと、いやらしい画像が送られてきたのだと開いてみると。
そこには立派なラーメンの画像が。とってもおいしそうだけど、移動中の耐え子にはどうすることもできません。いきなりの飯テロに、苦しめられる耐え子なのでした。
さらにあるとき、耐え子はイケてる風の男性から声をかけられます。「すみません、写真を撮ってください」と。耐え子が「いいですよ」と引き受けると、男性は「じゃあ、あなたのスマホでどうぞ」。
混乱しつつも取りあえず彼を撮ってあげると、男性は「待ち受けにでもしてください」。新手のナンパなのか、単なるナルシストなのか。たぶん後者だな。
このほかにも「耐え子の日常」には、ヘッドハンティングの連絡だと思ったら、会社の上司が社員を試すための電話だった……とか、警察官に「番号を教えて」って言われたから電話番号のことだと思ったら、自転車の登録番号だったなどと、スマホにまつわるエピソードは盛りだくさん。
耐え子の笑い話にはスンとなって、1つも笑わなかった友達が、耐え子のスマホの画面にヒビが入っていることに気付くと大爆笑なんてことも。耐え子のカオスな日々は、まだまだ続くのでした。
『耐え子の日常』出張連載シーズン1(1巻発売記念) 記事一覧
- 第0回:総集編 大蛇に飲まれながら「平気、先ランチ行ってて!」
- 第1回:仕事で耐える編 「君は資料じゃなくて、対立する族をまとめて」
- 第2回:ランチで耐える編 「バスケ選手3人にプレスされているから、先ランチ行ってて!」
- 第3回:通勤・退勤で耐える編 「買い物中にチャリが暴走族風に改造されたけど平気平気!」
- 第4回:同僚との交流編 「変顔で写メ撮ろう!」→ガチなのは自分だけ
- 第5回:オフの日も耐える編 美容室でドライヤーかけてもらえなかった
- 第6回:うちの職場おかしい編 上司がコピーをアンダースローでお願いしてくる
- 第7回:総集編2 あっち向いてホイした先にメデューサ
『耐え子の日常』出張連載シーズン2(2巻発売記念) 記事一覧
- 第1回:ランチ編フルスロットル ダイナマイト攻撃受けているから先ランチ行ってて!
- 第2回:職場・業務編フルスロットル 「コピーお願い あと伝説の剣も抜いといて」
- 第3回:通退勤編フルスロットル 遭遇した恩師にあいさつ→バックロールターンで無視された
- 第4回:同僚編 フルスロットル 仕事が間に合わない→非常ベル押して「騒ぎのうちに早く!」
- 第5回:オフ編フルスロットル サンタが窓を蹴破って入ってきた
- 第6回:後輩編フルスロットル 後輩のスマホに「女社員B」と登録されていた
- 第7回:交通事故から助けようとした子犬にかまれたけど平気平気! OLがミステリー級に不幸な日々を空笑いで生き抜く「耐え子の日常」
『耐え子の日常』出張連載シーズン3(3巻発売記念) 記事一覧
- 第1回:今、そこに潜む不条理編 AIに「OK人間 ホコリを掃除して」と命じられる
- 第2回:やばい同僚 花田さん編 「お金かかるじゃん?」勝手に他の友達からのお誘いを断られる
- 第3回:誘い理不尽編 電車でおばあさんと目が合い会釈したら「なにガン付けとんねん」
- 第4回:やばい同僚 朝美ちゃん編 予定をドタキャン→デート現場に遭遇すると開き直り
- 第5回:医者「安心してください」→「風邪 治し方」でググり出す おちおち風邪も引けないOL漫画「耐え子の日常」ー怒涛のスルー編ー
『耐え子の日常』出張連載シーズン4(アニメ2期記念) 記事一覧
- 第1回:ドタキャンした友達がゲームでずっと「オンライン」だけど平気平気!
- 第2回:子どもにジュース買おうとしたら「無課金勢なので」と断られる
- 第3回:職務質問に「敬語で話せない人には協力できない」と真顔で返す同僚
- 第4回:「てめぇフォロワーは何人だ!」街でぶつかった人に斜め上の怒鳴られ方をする
- 第5回:「足りてないのは課長のカルシウムです」ミスを叱責されて上司に逆指摘する同僚
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
ズボラ母が5人分サンドイッチを爆速で作ったら…… 目からウロコの時短テクと美しい仕上がりに「信じられない」
-
古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
-
友人にもらった出産祝い → 0歳のわが子に着せたら…… “思ってたのと違う姿”が690万表示の反響 「愛らしいww」
-
風化して読めなくなった石碑をiPhoneでスキャンしたら…… “衝撃の結果”に「すごい」「こんな使い方が!」
-
スーパーでそばを買おうとしたら…… 見た目に騙される“まさかの商品”に「考えた人天才かよ」「すげえ」
-
父が持っていた“誰かのサイン”をよく見ると…… 判明した驚きの事実に「マジか」「本当にお宝ですね」有識者から“本物”との声も
-
リンゴを1年間、水の中で放置→顕微鏡で見てみたら…… 衝撃の実験結果に「これはすごい」「息をのみました」【海外】
-
「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
-
【今日の計算】「7−2×0+9」を計算せよ
-
空港で荷物が重すぎると呼び出され…… 職員に囲まれ確認されたスーツケースの中身に「密輸や笑」「気持ちはわかる」
- 【ハンドメイド】余った布が大変身! 捨てるのがもったいなくなる活用法に「天才じゃないですか!」「素敵なアイデア」
- 高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
- 岡田紗佳、一連の騒動を生中継で謝罪 頭を深く下げ「申し訳ございませんでした」
- 庭に置かれた“普通の物置” → DIYで“まさかの姿”に大変貌 「え?物置ですか?」「すごすぎ」
- “部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
- 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
- 一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
- 普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
- クルマのドアが開かない……! 車内から緊急脱出する“驚きの方法”に目からウロコ 「貴重な情報」「良い知識」
- 大人なら5秒で解きたい!「9+0÷2−3」の答えは?【算数クイズ】
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議